バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

エキンナ出現

2011-10-12 13:01:00 | テニス留学
とてもよい陽気です。

午後エピングボーイズが体育の授業で水曜日にコートを使っていますが、珍しい動物がいたよと教えてもらい見に行ったら、エキンナ(はりねずみ)がいました。





近くの森から出てきたのでしょう。
人が周りにいたので顔が見えませんでしたが、このあとどこに行ったでしょう?

軟式テニス

2011-10-11 13:26:00 | テニス留学
すこしずつ暖かくなり、テニスオーストラリアの関係の方たちがクレーコートを視察に来ていました。

今日の午後の練習風景から。







午前中はブレットとのドリルの間に軟式テニスも試してみました。


ブレットの手に白い軟式のボールが見えますよね。



今週中には数名新しく参加する方たちがいます、楽しみにしています。

4学期スタート

2011-10-10 13:19:00 | テニス留学
4学期スタートです。



Youtubeに金曜日の練習の一部をアップロードしました。
どうぞご覧ください。
Vinbar7で検索してください。

Har-truのボスであるアメリカのランディーさんももう見てくださいました。トニーさんとビンスのスライドが見たいとリクエストもらったので、今度機会を作って二人のスライドもアップしたいです。



スクールホリデー最終日

2011-10-07 09:02:00 | テニス留学
スクールホリデーも今日が最終日になりました。
なかなか暖かくならず、4番コートの工事もコートが乾かないため思っていたより時間がかかっています。

Har-truのコートでスライディングの練習をした様子をYoutubeにアップロードしますので
ぜひご覧ください。

Har-truのコートは太陽が反射してみんなの表情が明るく映るのでとてもきれいです。











今日はクレーコートで

2011-10-06 11:05:00 | テニス留学


昨日のトニーさんのお話しにあったように、クレーコートでの練習は欠かせないということで今日はヨーロピアンクレーのコートでブレットと練習。





今参加している日本の留学生たちはみんな好青年ばかりです、ブレットがいつも言っています、彼も2001年からアカデミーでレッスンしていますが、今までで一番だそうです。