バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

よい仲間

2011-11-23 07:28:00 | テニス留学


ロロがクリスマス直前までメルボルンに行き、バヌアツに帰る前にまたシドニーに戻ってきてくれます。

最後にヤンが写真を撮ろうと言いだして撮ったものですが、この写真も皆とてもいい顔で映っています。
ロロは以前からデザインをしたり絵を描くことがとても得意でした。
昨日のレイトンの写真も撮ってくれました。
来年はオーストラリアの大学に通う希望があるので、大学でメディア関係の勉強をするといいよと薦めています、ぜひ応援してあげようと思います。

マッコーリー大学では海外からの留学生に奨学金を出すシステムがあります。
(1学期は2月20日過ぎにはじまります。)スポーツと勉強の両立をする学生を応援しています。
スポーツ選手への奨学金もありますので興味のある方はメールください。

今日のイタリアンクレーコートで。。。

2011-11-22 09:50:00 | テニス留学


昨日の夜からの雨で今朝テニスができたテニスコートはシドニー近郊でも数少ないはずです。
レイトンがアカデミーの新しいクレーコートに練習に来てくれました。







すぐ裏のHar-truのコートでみんなはビンスのレッスンを受けていましたが、4番コートがずっと気になっていた様子です。
気軽にサインにも応じてくれました。
彼なしにはオーストラリアのテニスは盛り上がりませんね。

今日の練習

2011-11-21 12:08:00 | テニス留学

火曜日にメルボルンに行ってしまうロロです。16歳から何度も来てくれていて家族の一人
が帰ってきているような感じです。



午前中はキャサリンが来てみんなで質問をしたり彼女の話を聞いて、その後ビンスのレッスンを受けました。

こちらもご覧ください。

http://www.facebook.com/#!/pages/Vince-Barclay-Tennis-Academy-Sydney-Australia/108442899270582



来年の準備

2011-11-18 14:24:00 | テニス留学
雨のあと、とてもよいお天気です。
11月の中旬を過ぎて、もう来年に向けての準備がすでに少しずつ始まっています。

高校1年生と3年生はフォーマルという年度末の最後のパーティー、そしてテニスでは全豪に向けてのワイルドカードを決める試合がメルボルンでそろそろスタートします。

現地で学校に通いながらレッスンに来てくれている、ケイスケくん、ケントくん、トモくんは今日は残念ながらお休み。
3人とも12月8日からのアカデミーの大会で健闘することでしょう。







雨の日

2011-11-17 15:10:00 | テニス留学
昨日の夜からほんの少しずつですが雨が降ったりやんだりです。

それでもプライベートレッスンやレンタルコートに来られた方はクレーコートでテニスができました。

町はもうクリスマス気分でショッピングセンターに行くとバックの音楽はクリスマス。
とても魅力的な商品があちこちに並び買い物がしたくなる時期です。
新しくできたトップライドのショッピングセンターに最近よく行くようになりました。
ボーリング場や映画館もあります。
一番工夫されているのは食料品の買い物をするフロアーと洋服その他日用品を買うフロアが分かれているから上に行ったり下に行ったりする必要がないことです。

そして留学生たちは雨が降ったときもちゃんと雨の日だからできることをして過ごします。