バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

スポーツマン賞

2014-05-22 14:00:00 | テニス留学
NSW州で行われるジュニアトーナメントのスポンサーになっているメディバンクさんから、スポーツマンシップ賞という賞がもらえることになり、すべてのメディバンクの総当たり戦で、トーナメントディレクターがその賞に当てはまる選手を選ぶことになりました。

そこからアイディアをもらい、MLCホットショットのクラスでも出席だけでなく、うまくできるかできないか?だけでなくて、スポーツマンとして立派であり、一生懸命がんばっている生徒に学期の最後に何か特別な賞を上げることに決めました。

何でも結果や成績だけで判断せず、がんばる姿勢、人としてのよい姿勢を奨励したいと思ったからです。
それが人生でも一番大事なことだと思うからです。

夏休みの問い合わせや申し込み、増えてきました。英語学校とのセットで考えている方は、なるべく早めに申し込みをしましょうね。
空港送迎もしますし、長期留学生がバディーとしてみなさんを助けてくれます、何も心配はいりませんよ。ここは「世界一」フレンドリーな留学場所です。



7月の日本での企画

2014-05-21 13:51:00 | テニス留学
7月に予定している日本でのいくつかの企画がフェイスブックやホームページ上に発表されました。
今回もトニーローチさんとビンスと3人の日本への旅、とても楽しみです。
2年前にキッズカップのお手伝いで山梨に行きましたが、今回もまた山梨でキッズたちに会えて、お手伝いができます。



留学生たちは大学のジムの登録もして、きちんとプログラムを作ってもらい、トレーニングもとてもがんばっています。
ここは一人だけ、自分だけの場所ではなくて、みんなで協力し合い、助け合い一緒に強くなる場所です。

キッズカップの詳細はこちらからどうぞ。

http://kids-tennis.com/?p=6485


とても暖かい秋の日

2014-05-20 13:40:00 | テニス留学



しばらく大会への参加はなく(6月中旬まで)、みんなプレッシャーのない状態で練習ができています。

午後、レッスンに来ているベンくんのお姉さんが歌を聞かせてくれました。
自分でCDも作っていて、とても上手で、テニスに来ていた人や、他の用事で来ていた方たちも立ち止まって彼女の歌を聞いていました。
自分の夢を持ち、自分を信じて何かを達成しようとしている姿はとても感動的です。
みんなで彼女の将来を応援したいと思いました。


よかったね。

2014-05-19 10:53:00 | テニス留学
今週の天気予報は毎日最高気温24から26度で、5月の平均気温としては例年より5度は高いそうです。
おかげで毎日お天気がよく洗濯物もよく乾きます。
写真はブラシの木です。

日曜日は15歳と17歳以下のステートシリーズがありました、総当たり戦のシリーズものです。
コーチを変えて、技術改善をして、試合はちょっとお休みしていたベンが17歳以下人数は少なかったですが、それでも今までがんばっていたからですね、優勝することができて、本当によかった。

コーチは生徒からの信頼されることが一番大事で、いくら長くコーチをしているビンスでも、簡単なことではありません。それでも信じてついてきてくれて、まだまだすべてがこれからですけれど、まず第一歩、よかったと思います。



これでも秋

2014-05-16 17:07:00 | テニス留学
フェイスブックの写真を見ると日差しが、夏の日のように暖かいのがわかると思います、もう5月も中旬なのにこんなに暖かくていいの?と思うぐらいの陽気です。



最高気温今日は24度、土日も同じようなお天気のようです。

久しぶりに戻ってきた大輔くんにチャレンジしたギャリー。
レッスンの時間になったので途中で終わってしまいましたが、何年たっても何歳になっても、とても負けず嫌いです。good

夏休みの留学の問い合わせ、いくつか来ています。まだまだ間に合います、どうかメールくださいね。
世界一フレンドリーでリラックスできるテニスアカデミーですよ。
現地の子供のお母さんからも昨日誉めてもらいました、とにかく雰囲気が好き、みんながフレンドリーで、ビンスのジョークが面白くて、素晴らしい環境だから、と。