バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

雨のイースターサタデー

2015-04-04 09:24:00 | テニス留学
イースターサタデーは一日雨でした。前日のグッドフライデーそして、次の日のイースターサンデーはお店が全部しまっているので、ショッピングセンターはすごい車の数。

いつもとは違うことをと思い、お昼にチャイナタウンのラーメン屋さんに家族4人で出かけました。
新しくできたおいしくて評判のラーメン屋さん。
とても美味しかったですよ。





サマータイムは今日で終了。ですから明日から日本との時差は1時間となります。

イースター連休

2015-04-02 14:40:00 | テニス留学


明日4月の3日からイースターの連休になります。
お店はほとんど明日はお休みで、土曜日になると通常通り、そして日曜日にはまた全部お店は閉まります。

今日で1学期が終了。
2週間のスクールホリデーとなります。
月曜日もイースターマンデーの祭日のため、火曜日からまたホリデー中のプログラムがあり、アカデミーにちびっこたちがたくさんいて、賑やかになります。giftokan

今朝はレッスンの前にビンスから話がありました。困難をさけないこと、自分の足で立ち上がり自分で考える力がテニスコートでも必要であることなどなど。

午後には日豪プレスの記者の方の取材と体験レッスンを行いました。
亮コーチはアカデミーで自信を持って薦められる、誇らしいコーチに成長しました。ok


大会無事終了

2015-04-01 12:13:00 | テニス留学
30日の月曜日に大会は無事に終了しました。
最終日に少し雨が降りましたが168試合全部終了することができてよかったです。

カールコーチにクレーコートで指導をしてもらっているデイビット。
その後先日のAMT2で優勝したマリウスくんと練習試合、試合では全力で戦い、大きな声を出しても、練習が終わったら二人ともシャツを脱いで仲良く一緒に日本食ランチ。
その姿がとてもいいなと思いました。

オーストラリアではあまり経歴や国籍などにはこだわりはありません。
どこの国の人で職業が何で、テニスのランキングが何で、何歳で、どこの学校にいていて、それによって人と人の関係が違ったり、どちらかが上だとか、そういうこだわりはあまりありません。それがとてもいいところで私がオーストラリアを好きな理由の1つでもあります。