花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

幸せの黄色いさくらんぼ

2011年07月04日 | 学校
チームが作る黄色いさくらんぼは品種ではありません。
遮光することで何でも黄色になるんです。
なぜリンゴは白いのにさくらんぼは黄色になるんでしょう?
調べてみるともともとさくらんぼには黄色の色素が
リンゴに比べ大量に含まれていることがわかりました。
だから黄色になるんですね。
しかし残念ながら糖度は落ちてしまいます。
試行錯誤の結果、佐藤錦を黄色くすると
糖度は下がりますがもともと甘い品種なので
このサミットぐらいの美味しさを確保できることがわかりました。
これはチームが考案したさくらんぼを使ったプレゼントのモデル。
黄色で今の幸せな気持ちを伝える結婚式の引き出物や恋人同士の贈り物など
単なる果物を超えた新しい用途が考えられます。
プリンなどデザートの飾りなんかにしても嬉しいですね!
コメント

名農の校門

2011年07月04日 | 学校
これが名農の校門です。
門からは、つきあたりの名農の手入れされた庭がよく見えます。
話は変わって、南部町は今サクランボの収穫で超がつくぐらい大忙し。
ところが肝心の生徒たちは期末考査の真っ最中。
人手が足りない!!
農場はてんてこ舞いのようです。
コメント (2)