花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

コカコーラ環境教育賞!

2011年07月07日 | 学校
先日、チームのサクラソウ保護と花壇再生活動が
コカコーラ環境教育賞に選ばれたという連絡が入りました。
チームはこの活動をたくさんの人に知ってもらい
その結果、地域の方々の環境保護意識を高めるという計画を
青森県知事に申請し許可されました。
そういう点から考えると受賞はとても嬉しいことです。
しかし活動は始まったばかりでまだまだ時間が必要です。
3年生から2年生へ、そしてさらに将来のメンバーへと
じっくりと引き継いでいきたいと考えています。
コカコーラ環境教育賞の最終審査は北海道夕張郡栗山町で
8月5~7日に開催されます。
チームからは代表2名が最終プレゼンに出場する予定です。
詳しくは本日の地元紙に紹介されているのでご覧下さい!
コメント

サクラソウの人工授粉成功

2011年07月07日 | 学校
種差海岸の自生地で人工受粉してから1ヶ月が過ぎました。
何度か足を運んできましたが、いよいよ採種の時。
12名のチームの中から2名と途中から応援で加わった
生物生産科の男子1名の3名が採種に向かいました。
辺りは背の高い他の草によってサクラソウは見えません。
草をかき分けて地表付近にやっと独特の葉をみつけました。
そしてしばらくして目が慣れてくると
サクラソウのさやが見えてきました。
よくご覧下さい。確かに結実しています。
人工授粉成功、ミッション完了です。
それと同時にチームは人工授粉を行うと自然状態で結実したものより
さやが大きくたくさんの種子がとれることも発見しました!
コメント