花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

蝶のような花は落花生

2011年07月16日 | 学校
きれいな黄色い花は落花生です。
もちろんマメ科です。
マメ科の特徴はこの曲線でできた花の形。
蝶のように見えることから「蝶形花」と呼ばれます。
落花生といえば千葉県ですが
名農でも育てています。
子供たちが収穫して喜ぶのは
サツマイモ、ジャガイモそして落花生!
なぜなら収穫するまでどんな大きさや量のものが
土の中にあるかわからないからです!
宝探しはいつになっても楽しいものです。
コメント

ミニタマネギ

2011年07月16日 | 学校
3年生がいたずらでタマネギを鉢で育てています。
いつか間引きしなければと思っていましたが
ついついできず、こんなにも密植栽培になってしまいました。
気がつくと地際のあたりが太くなってきました。
このままでいくとらっきょうやあさつきのような
ミニタマネギができそうです。
特別な比較実験でもないので
どうなるのか試してみるようです!
コメント