花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

研究資金の調達

2012年03月19日 | 学校
これもライバルグループのデータロガーです。
これ1台で温度と湿度の
時間ごとの変化を記録する優れものです。
これにより毎日、定時に観測する必要がなくなりました!
コンピュータにつなぐと簡単にグラフもできます。
先日紹介した光の質や葉緑素を測定する機器も実はこのグループのものです。
こんな新しい機器をもっているところもこのグループのすごいところ。
世の中には高校の理科研究に対して
助成してくれる団体がたくさんあります。
数万円もする機器はなかなか購入できないのでとても助かります。
このグループもそんな仕組みを利用して活動費を捻出しています。
もちろんチームフローラフォトニクスも助成金を頂いています。
まるで大学の研究室のようです。
面白いのはライバルグループは実験機器の整備に、
チームは学会発表等の遠征費に利用するという方針の違いです。
コメント

パワーアップ

2012年03月19日 | 学校
これは蛍光灯を取り付けるための器具。
新しい機器もそろい、どうやら
実験の準備も完了したようです。
とは言ってもこれは野菜研究グループの話!
光実験温室を利用している仲間でありライバルのものです。
特殊な光を野菜に照射して栽培する研究に取り組んでいて
学会での受賞経験もある実力派です。
今年度は指導されている先生が長期間、
大学で勉強してきたこともありますますパワーアップしています。
名農にはこのように頑張っているグループがたくさんあります。
そんな名農の全研究グループが集まり
来年度の農ク県大会出場をかけて発表し合う
プロジェクト発表会が今週開催されます。
コメント