花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

校内大会で練習?

2012年03月27日 | 学校
校内プロジェクト発表会。
コンピュータを使った口頭発表の後は
これまた恒例となった体育館でポスター発表会です。
今回は2年生が挑戦しました。
校内でポスター発表が始まってまだ2年目!
一見簡単そうに見えますが実は原稿はなく、発表や質疑応答はすべてアドリブ。
学会では当たり前のスタイルで、
奇跡の学校と呼ばれた京都の堀川高校などSSHが導入しています。
しかし引っ込み思案の名農生にはハードルが高いのではないかと
心配しましたが今では慣れたもの。
堂々と質問者と渡り合う人が増えてきました。
TEAM FLORA PHOTONICSの2年生5名は
学会発表にも出場しているのでみんな自分のポスターを持っています。
そこで今回は5名全員が出場しました。
そのなかの2名は明日東京で開催されるコンテストの
格好の練習の場として有意義に活用していました。
コメント

ファイナリスト

2012年03月27日 | 学校
こちらは校内プロジェクト発表で発表する1年生。
時間の関係から1年生はクラス予選を突破した4チームだけが
ファイナリストとして発表することができます。
2年生と違い、手書きの図表を投影していますがどれも立派なものです。
先輩の活動を見て活動してきた1年生も育っているようです!
さてチームもこの忙しい3月に3回も全国各地で開催された研究発表会に参加してきました。
最後である4回目の大会が明日、東京海洋大学で開催されます。
一次審査を通過した全国の小中高各3チームとともにファイナリストとして発表してきます。
そのため本日2名がポスターを筒に入れて上京しました。
コメント