花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

光マジックショウ

2013年07月10日 | 研究
校長室に設置しているサンパチェンス。
チームが光マジックをかけたエアクリーニングプランツです。
校長室は光が入りにくい少し暗い部屋のため
さすがの魔法でもちょっと厳しい環境かなと思っていましたが
このように3週間たっても元気に咲いています。
室内で花が咲いている。
一見自然な風景として目に映りますが、
実際は屋外の何百分の1しか光がなく、健全に咲かせるのは至難の業です。
ましてやサンパチェンスは太陽の光をいっぱい受ける
屋外の花壇用に開発された植物。
普通ならありえないことです。
ウソだと思うなら、小さなパンジーを鉢で育ててみてください。
あっという間にもやしのように徒長するはずです!
最先端の技術を感じさせないで美しい室内空間をごく自然に提供する。
これがチームの光マジックショウです。
コメント

宝探し!

2013年07月10日 | 研究
チームは町内のふれあい公園の水辺にサンパチェンスを設置して
水質浄化と美しい景観を提供しようという計画を立てています。
先日、設置した花のそばにつける小さな立て札を作ってもらいました。
予定では秋遅くまで設置する予定です。
設置は南部町役場の許可をもらい、
設置場所も指定していただきました。
とはいっても多くの町民は何も知りません!
「いったいこの花はなんだ?」ということにならないよう
学校名とチーム名を記載しています。
もちろん苗を提供していただいた種苗メーカーの名前もつけました。
今週末は公園でジャックドまつりが開催されます。
もしふれあい公園に行く機会があったらぜひ発見してください。
コメント