4月から始まった環境システム科の学校設定科目
「起業チャレンジ」で設立した3つの生徒の模擬農業法人が
いよいよ本格的な生産活動を開始しました。
とはいっても水耕栽培なので一般の畑とはちょっと違います。
これは野菜の苗を植えているところ。
ロックウールのキューブに種を播いては育て、
ある程度の大きさになったらピンセットで
キューブごと植え付けています。
植え付ける小さな穴は上段で300以上。
各会社ともこれを2段持っています。
早いものでは約1ヶ月半で収穫。
各社生産部長の腕の見せ所です!
「起業チャレンジ」で設立した3つの生徒の模擬農業法人が
いよいよ本格的な生産活動を開始しました。
とはいっても水耕栽培なので一般の畑とはちょっと違います。
これは野菜の苗を植えているところ。
ロックウールのキューブに種を播いては育て、
ある程度の大きさになったらピンセットで
キューブごと植え付けています。
植え付ける小さな穴は上段で300以上。
各会社ともこれを2段持っています。
早いものでは約1ヶ月半で収穫。
各社生産部長の腕の見せ所です!