花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

走りながら考える

2018年05月15日 | 環境システム科
起業チャレンジの授業をちょっと覗いてみました。
すると実験室に10名ほど集まって何やらパソコンに向かっています。
画面から判断するとどうやら作付け計画と収支予算の計画書を作っているようです。
マーケティングをもとに計画をきちんと立てて
取り組むことは会社経営にとって大切なことですが
なかなか画面や机上では想像できずモチベーションがあがらないのも事実です。
彼らが最もやる気を出すのは商品を売った経験をすること。
したがって計画と同時に早く生産にも取り組むべきです。
アドバイスしようと思いましたがそんな心配はいりませんでした。
すでに彼らは播種していて、今は水耕ベッドに植付けできる
大きさになるまで管理しているところのようです。
作業の合間をみつけて計画書を作っていたんですね。
起業チャレンジの科目が出来て今年で4年目。
走りながら考える伝統は受け継がれています。
コメント

チャレンジ温室に人影なし

2018年05月15日 | 環境システム科
環境システム科の学校設定科目「起業チャレンジ」。
3年生が3班に分かれ、水耕栽培の生産販売会社を設立し
その経営のノウハウを学ぶ全国でも名農にしかない授業です。
生物生産科、園芸科学科でも露地の圃場を舞台にして
農業経営シミュレーションという同様の科目を設定していますが
違うところはすべてチャレンジ温室という室内で行うところ。
したがって役割分担も農場長ではなく工場長と
より会社に近いアプローチをしています。
いつもなら賑わっている彼らの温室を覗いてみたら
ご覧のとおりまだ何も栽培されていません。
昨年は機械トラブルが続出して大騒ぎになりましたが
今年も何かあったのでしょうか。
ちょっと彼らの学ぶ施設園芸実験室を覗いてみます。
コメント