花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

伝えきれない ありがとう

2018年11月20日 | 研究
フローラの祝賀会に参加された約100名の皆さんに配られたのが
ストックホルム青少年水大賞の報告書。
たくさんのOBOGがいらっしゃるのが事前にわかったので
先輩たちの取り組みをわかるようフローラの歴史のような頁もつけました。
またスウェーデンの国旗がきれいなことから、ご覧の通り
表紙の色使いは青と黄色のスウェーデンカラーにしました。
またOBOGたちにはお土産として
ノーベル博物館のチョコを1枚ずつ差し上げました。
中にはノーベル賞チョコをもらうのは今度が2度目という
2012年に卒業された強者の先輩もいて驚きました。
以上が祝賀会のためにチームが用意した引き出物。
感謝の気持ちが伝われば幸いです。
さて今年のノーベル賞の表彰式は12月10日。
懐かしい風景がテレビで紹介されるのが楽しみです。
きっと受賞された先生方はお土産として
このチョコをたくさん購入されるのでしょうね。
コメント

今夜は最高!!

2018年11月20日 | 研究
階段にずらりと並んだ人。内閣改造ではありません。
これは祝賀会に集まったOBOGたちとフローラの記念写真です。
祝賀会は平日の夜だったため、仕事で来ることができない方も
たくさんいましたが、15名ほどの先輩が後輩を祝福しようと集まってくれました。
中には関東や北海道から駆けつけた大学生たちもいます。
実は8月に、学校でチームだけで壮行会を行いました。
チームは来春解散だからみんなが集まれるのはこれで最後と
参加した先輩も企画したこちらも感じていましたが
まさかもう一度再開できるとは思ってもみませんでした。
これもストックホルムで頑張ってくれた二人と
大会まで研究をサポートしたファイナルメンバーのおかげです。
会場には歴代の校長先生もいらっしゃっていたので
集まった先輩たちは、在学時代お世話になった先生方を見つけては
それぞれご挨拶をしています。また自分がフローラで研究した内容を
楽しそうに紹介し合っている先輩後輩の姿もあります。
どうやらちょっとした同窓会になったようで
先輩も先生方もみなさん喜んでくれました。
クラスの同窓会とか部活動のOBの会合はよく開催されます。
しかしフローラの集会は部活動ではなく単なる授業を選択した人の集まりです。
それでもたくさんの人が授業にこんなにも愛着を感じてもらっていたことに
驚くとともに、フローラの実験的で前衛的な科目「課題研究」の進め方は
間違いなく意義があったとあらためて感じることができました。
どこが良かったのか、どこが悪かったのかについては
解散後、他の先生方などによって検証されると思いますが
農業高校の課題研究という授業のあり方に
フローラが一石を投じることができたことを
たくさんのメンバーとともに喜びたいと思います。
コメント