花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

すぐ見てください

2021年02月09日 | 研究
昨日、地元のNHK記者さんから連絡がありました。
なんとハンターズの研究活動を国際放送で無事放映したという報告でした。
PCやスマートフォンで見ることができるとのことでさっそく拝見しました。
英語で放送されているのを見ると、自分たちのことではありますが
なんだか別人のように見えるから不思議です。
ハンターズの先代、フローラも東日本大震災で津波被害を受けた土壌を
マイクロバブルで除塩する活動を世界に紹介してもらいました。
これで2度目。先輩も後輩も大したものです。
インターネットで配信していますが、
残念ながらこの動画を見ることができるのは1週間ほど。
この機会を逃さずにご覧いただければ幸いです。
ご覧になる方はここをクリックしてください。
そしてNHKのサイトで NEWSLINE IN DEPTH 9:15 をクリックすると
いくつかニュースが流れますが、見ることができます。
今日も南部町の最低気温は氷点下。寒い雪国の青森県から
熱いハートをもって暑い開発途上国を思って頑張る
トレジャーハンターズの姿をぜひご覧ください。

10時すぎ、なんかもう閲覧できなくなったという情報。
だったら残念!
コメント

農閑期は妄想期

2021年02月09日 | 研究
農場が本格的にスタートするまでもう2ヶ月ありませんが
今楽しみたいのが春から取り組むプロジェクトの計画作り。
特に栽培に挑戦する人は、どのような疑問を
どのような方法で検証するかを今のうちに決めておかなければなりません。
どこでも新学期のスタートは4月ですが、
栽培するほとんどの植物は4〜5月に播種したり植え付けます。
そのため4月になってから実験方法を考えたり
種子や苗を注文しても遅い場合がほとんど。
だからこそ、この農閑期こそ閑にしないで
有意義な期間にしなければならないのです。
そんなハンターズのところに届いたのが種苗会社のカタログ。
いろいろな野菜や草花の新作種子がたくさん載っています。
これを見ていろいろ想像するだけで面白いものです。
フローラもハンターズも今まで何種類の植物を育ててきたのでしょう。
30種類以上は間違いなくあるはずです。
さてもし来年も活動が継続されるなら、
どんな植物を栽培することになるでしょう。
いろいろ妄想するためにフローラのやり残した研究リストでも
倉庫から引っ張り出してみましょうか。
コメント