これは野菜のイラスト。なんだかわかりますか?
左上がサンチュ、右上がリーフレタス。どちらもお馴染みの葉菜類です。
左下はラッキョウ、右下はカブ。こちらは根菜類に分類されます。
さて別にカルタでもしようというのではありません。
実はこの4つは、2学期に栽培する野菜なのです。
葉菜類は2〜3年生全員でミストによって栽培する予定。
国際大会までFLORAを連れて行ってくれたミスト栽培システムを使って
支援していただいた皆さんへのお礼として今年最後の栽培を計画しています。
根菜類は2年生。3年生の先輩が昨年ある研究をした結果、
可能性というお土産を残してくれました。
そこでその可能性を信じて、試験栽培しようと考えているのです。
とはいってもラッキョウは、ニンニクと同じで秋に植え付けても収穫は初夏。
気長な実験になりそうですが、いたずら好きのFLORAが試さないわけがありません。
しかし北国の秋は長くありません。栽培できる期間は頑張って10月いっぱい。
つまり栽培はストックホルムから帰ったらすぐです。
明日は3年生、明後日は2年生の課題研究です。
FLORAの皆さん、他に栽培してみたい野菜はありませんか。
なお最後の注文は、一般的にファイナルオーダーやラストコールというそうで
ラストオーダーはあまり通じない英語だそうです。
左上がサンチュ、右上がリーフレタス。どちらもお馴染みの葉菜類です。
左下はラッキョウ、右下はカブ。こちらは根菜類に分類されます。
さて別にカルタでもしようというのではありません。
実はこの4つは、2学期に栽培する野菜なのです。
葉菜類は2〜3年生全員でミストによって栽培する予定。
国際大会までFLORAを連れて行ってくれたミスト栽培システムを使って
支援していただいた皆さんへのお礼として今年最後の栽培を計画しています。
根菜類は2年生。3年生の先輩が昨年ある研究をした結果、
可能性というお土産を残してくれました。
そこでその可能性を信じて、試験栽培しようと考えているのです。
とはいってもラッキョウは、ニンニクと同じで秋に植え付けても収穫は初夏。
気長な実験になりそうですが、いたずら好きのFLORAが試さないわけがありません。
しかし北国の秋は長くありません。栽培できる期間は頑張って10月いっぱい。
つまり栽培はストックホルムから帰ったらすぐです。
明日は3年生、明後日は2年生の課題研究です。
FLORAの皆さん、他に栽培してみたい野菜はありませんか。
なお最後の注文は、一般的にファイナルオーダーやラストコールというそうで
ラストオーダーはあまり通じない英語だそうです。