教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

祝福のカンパネラの声優って・・・

2010-08-17 00:04:55 | オタネタ全般
昨今では、エロゲからアニメや非エロギャルゲへの移植が盛んである。
今期でも祝福のカンパネラがそれに該当する作品だ。

しかしながらそこには取り払う事のできない致命的な壁がある。

もちろんエロシーンがないということもそれに該当する事実ではある。
だが、事の本質はそれだけではない。

それは、エロゲと非エロ作品では声優が同じにならないことである。



まずエロゲをやってみる。
それが良くできたエロゲであれば、必ずキャラの誰か1人くらいは惚れてしまうものだ。

そのエロゲがアニメへ移植されたとしよう。
当然ながらいやがうえにも期待が高まる。

しかしどうだろう。

アニメ化作品では、その惚れた女の子の声が全く違ったとしたらどうだろう。
多かれ少なかれ旧作ファンとしてはガッカリするものだ。

「あかね色に染まる坂」などがその代表例ではなかろうか。
アニメを見てファンになった者の中にさえ、
「長瀬湊はエロゲ側の水沢光のほうが良かった」
などと言われる始末である。

古くからのアニオタでかつ古参エロゲユーザーでもある我々は常にその矛盾と戦ってきた。
全くガッカリしないことなどあるはずもないのに、常に期待して、そして常にガッカリした。

しかし!

数は僅かだが、そのガッカリに値しない素晴らしい作品も存在する。
例えば「祝福のカンパネラ」がそうなのだ。



祝福のカンパネラのエロゲ側の声優を見てみよう。
杏子御津・莉稲るり・宮川なつき・春山琴巳・・・
はっきり言って誰一人として聞いたことがない。
まあ、エロゲ声優なんてそんなもんか。

ちなみにアニメ側の声優はそこそこ聞いたことある名前が鎮座していて、別に配役としては変なところは特にはない。

ところがどっこい。
祝福のカンパネラの声優は他のエロゲと同じではない事が1つある。

どの声優もアニメ側の声優のモノマネが異常に巧いのだ(笑)!



発売元のういんどみるは祝福のカンパネラがアニメ化されることも開発当初から意図して作っていたのかもしれない。
だから声優をあてるときにアニメ化で想定される声優に非常に良く似た声優を抜擢したに違いない。

聞き比べてみればそれは分かる。
区別がつかないほどソックリなのだ。

エロゲ側の声優は聞いたことのない無名な人物ばかりなのだが、アニメで活躍する一線級の人物と同等レベルに演技が巧く、しかもモノマネまでやってのけるという離れ業をやってのける。
ういんどみる恐るべし。
どうやってこんな逸材を何人もかき集めてきたのだろうか!?

付け加えるならば、はじめからアニメ化であてる声優を想定してしかもその通りになったという事についても、なおのことういんどみる恐るべしである。



実際、祝福のカンパネラはアニメを見てもガッカリしない。
逆にアニメからエロゲに入っても声優にはガッカリしない。

我々はこういうアニメを待っていた。
願わくば他の作品もこうであらん事を。



追伸:

エロゲ版チェルシー・アーコット担当の声優である宮川なつき氏は、全くの無名であるにもかかわらずネット上では「胸囲的な歌唱力」を持つと話題になっている。
どれくらい歌がうまいかというと、アニメ版担当の今井麻美氏と同等レベルに歌がうまいらしいとの話だ。

だが、少なくともわたしは氏が歌の仕事をしたところなど祝福のカンパネラのマキシシングルのみしか寡聞にして知らないし、それもエロゲという枠を超えて売れたという話も聞いたことがない。

いったいどこからそのような情報を入手してくるのだろうか。
まあ、オトナの事情があるのだから触れずにおこうか(笑)。

お察し下さいというヤツだ。

パンツの好みで、好みのタイプが解る!

2010-08-16 00:04:34 | オタネタ全般
「縞パンこそパンツの最終到達点である!」
とある男はそう語った。

縞パンとは、元気で活発な女の子の象徴である。
そして、オトナになりきっていない少女のみの持ち合わせる魅力である。
これ以上の破壊力のあるパンツなど存在しない。
・・・そう力説した。

「甘い! 甘い! 甘い! 時代は縞パンではない! 時代は黒タイツを欲しているのだ!」
わたしはそう答えるしか解を持ち合わせてはいなかった。
しかし、その男は哀れなる事に、黒タイツの意味をそのときまでは理解していなかったのだ。


集まれ!尻好き 第3回ストライクウィッチーズ「尻」人気投票
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51066481.html



わたしはそう語る根拠は↑これである。
栄光ある第一位はサーニャの黒タイツが選ばれたのだ。

わたしはおもむろにストライクウィチーズの公式サイトを開いた。
そして隊員名簿の項をクリックする。

http://s-witch.cute.or.jp/pc/chara/index.html

「そうか、では君なら誰を選ぶかね?」
わたしは含み笑いをしつつも問うた。

男の答えは早かった。
全員分を一瞥した瞬間に答えは得られたようだ。

「これ(サーニャ)だな。それ以外でいうと、これ(ルッキーニ)くらいしかないな。」
男がそう答えた瞬間、わたしは黒タイツの意味を理解させてやらねばならぬのではないかという疑問は確信へと変わった。

たしかに次点で選んだルッキーニは縞パンである。
ルッキーニ元気で活発な女の子の象徴である。
そして、オトナになりきっていない少女のみの持ち合わせる魅力をふんだんに発揮しているのもまたルッキーニである。

しかし、初めに選んだのはサーニャである。
少女のみの持ち合わせる魅力を発揮しているのもまたサーニャではある。
しかし、サーニャは控えめで物静かで育ちの良さそうな女の子である。

サーニャは縞パンではない。
サーニャは黒タイツである。
サーニャに縞パンは絶対似合わない存在だ。
縞パンの似合う女の子とは正反対の存在であるかもしれないものだ。

わたしはそう説明し・・・ようとした。
しかし、説明はする必要はなかった。
さすが縞パンについて語るだけのことはある。
既に男はそこまで一瞬で理解したようだ。

「黒タイツは最高だ!」
男はそう言ったのだ。

「おまえはどうなのか?」
こんどは逆にそう問われた。

「黒タイツ派でも縞パン派でもない。我輩は孤高の柄パン派に属する者だ」
そう答えた。

二次元の少女は縞パンをはくよりも柄モノの御洒落なパンツをはいているほうがいい。
ちょっと背伸びしてはいてみた少女にあらざる御洒落な柄パン、そのギャップは萌えないはずがないではないか。
だからわたしは柄パン派なのだ。

ストライクウィッチーズのメンバーでいうと、柄パンをはく者はミーナしかいない。
とはいえ、別にわたしはミーナが特別にいいものだと力説したいわけではない。
しかし柄パンはいい。
例えば千早が黒パンだったらドキドキすると思わないだろうか。
柄パンとはそういう魔性のアイテムなのである。

さっきまで縞パン派だったが黒タイツ派に急きょ改宗した男と、柄パンこそ至高と説く我輩。
我々は酒を飲みつつ、長い長い論争を繰り広げた。

その議論で得られた答えは1つ。

「パンツの好みで、好みのタイプが解る!」
男の発言である。
これが全ての本質であるかのように見えた。



男はもしかしたら単純に黒タイツや縞パンが好きなのではないかもしれない。
黒タイツや縞パンが似合う女の子が好きだからこそ、黒タイツや縞パンが好きなのかもしれない。

柄パンが単体で置いてあったとしても、確かにわたしはそれだけには反応することはない。
わたしが好きなのは柄パンの似合う女の子である。
そして柄パンの似合う女の子のみせるパンチラが好きなのだ。
だからこそ柄パンの良さを力説するに至るのだ。

我々はそう結論を得た。





追伸1:

この男は当blogの前々回の記事を読んでくれたらしく、
「うわ、今日もこの部屋はエントロピーが高いな」
などと言っておった。



追伸2:

ストパンのキャラはしょっちゅう苗字も名前も出てくる宮藤しかフルネームを覚えていない。
でもパンツの色は全員把握済だ。
ミーナの過去話のときは柄パンじゃなくて白パンだったことまで把握済だ。

なにかがおかしいような・・・?

デュアルカレンシー債 高すぎるわw

2010-08-15 00:01:06 | 経済/経済/社会
ノルウェー地方金融公社 円/豪ドル・デュアル・カレンシー債券
http://www.nomura.co.jp/retail/bond/boseki/pdf/kbn_dual3.pdf



世の中には、↑このようにデュアルカレンシー債というものがある。
どういうものかをまず上の商品の例で説明しよう。

額面は100万円。
期間は1年。
満期になったら円か豪ドルのどちらかの都合が悪いほうで返還される。
その代わり利回りが高く、5%もついてくる。

ようするに金利を5%もらうかわりに為替リスクを悪い側の一方向だけ押し付けられるわけだ。

これは額面として妥当なのか?

リアルタイムの商品なので、ちょうどいいから自己流で見積もってみた。

とはいえ・・・
さて、どうやって見積もろうか。
円/豪ドルの為替レートをまず調べてみようか。

【AUDJPY=X】オーストラリア ドル / 日本 円
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=AUDJPY=X

Yahoo!ファイナンスに行けば、↑このように為替レートの時系列の数字が落ちている。
円/豪ドルの為替の変動量が1年でどれくらいあるのかを調べてみる。
その数字から変動量を%で表してヒストグラムにしたのが下の図だ。





こっ、これはどうよ???

確率論からいったら、どう考えてもこんなもの勝てるわけないじゃん!

ちなみに標準偏差は14.5%だった。
標準偏差がそんなにあるのに儲けの上限が5%とは、いったいどういう値段のつけかたしてやがる!?
直感でいって、半分以上は金利をぼったくってやがるな、これは。

このヒストグラムから見積もるやりかたは単に今わたしが思いつきでやった理論価格の見積もり方法なので、いわゆる金融工学的には正しいやり方ではないかもしれない。
でも、これだけはわかる。
買ったら高確率で損することだけは。



いいか、こんなもの絶対買うな。
デュアルカレンシー債なんて詐欺まがいなんじゃねえの?

片付けることの愚かさ

2010-08-14 00:05:39 | オタネタ全般
片付け。
整理整頓。

ある種の忌まわしさをもってして語られるものである。

なぜ人類は片付けをしなければならないか?

否!
片付けはする必要はない。
不便にならない限界ギリギリまで散らかっているのが正しい。

ここで散らかっているのが正しいと言えるだけの根拠はある。
片付けは熱力学の第二法則(エントロピー増大の法則)に逆行するからだ。

エントロピーとは何か?

エントロピーとは、拡散の程度を示す物理定数である。
散らかり具合といってもいい。

本棚に本が整然と片付けられていれば低エントロピー状態。
本が床に散らばっていれば高エントロピー状態。
そんな感じだ。

エントロピーが小さいとは、高エネルギー状態にあることという表現に近い。
高エネルギー状態は外部からさらにエネルギーを加えないかぎりいずれ拡散して低エネルギー状態に以降することも意味している。

ここで地震か何かあったとしよう。
そうすると、本棚の本は崩れ落ちて床に散らばる。
これを低エントロピー状態の元に戻すには、人間が労力をかけてやらねばならない。

その逆は成り立たない。
床に散らばる本は地震があろうが勝手に本棚に戻ることなどありえない。
これは本が床に散らばっている状態のほうが熱力学的に安定していることを意味する。

ようするに片付けとは、わざわざ人間様が熱力学の法則に逆らうようなことをしようとしている事に他ならない。
だから多大な労力を要するのは当然だ。

では、どうあるべきか?

高エントロピー状態のままであるのが望ましい。
そのほうが人間様の労力が少なくてすむからだ。
いま風にいえば、これはエコなんじゃあなかろうか。

だからわたしは片付けはする必要はないと提案する。
不便にならない限界ギリギリまで散らかっているのが正しいのだ。

エイラ「当たらなければどうという事はない」

2010-08-13 00:01:06 | オタネタ全般
「当たらなければどうという事はない!」

シャアの名言ですな。

シャアは機動力至上主義者である。
シャア専用機は被弾性能を犠牲にし、その代わり極限までパワーウェイトレシオを上げた機体であると言われている。

シャア専用機は1度の被弾ですら撃墜される。
ふつうの人間であればそんな機体など扱えるわけがない。
しかし、シャアは自らの命と引き換えにし、通常の3倍の速度を得た。

これはモビルスーツではなく白兵戦に例えればもっと分かりやすい。
「重たくて動きにくいから」
という理由で防弾チョッキを脱いでヘルメットもかぶらないバカタレこそが、ようするにシャアなのだ。

なぜそんなことができるのか?

カンタンなことだ。
当たらなければどうという事はないからだ!



被弾性能とは、ある種の安全装置とも言えるのかもしれない。
ダメージを食らうことが許容されるからだ。

しかし、それはチキンであることと表裏一体でもあるのかもしれない。
だからアニメの登場人物では、何度も被弾するようなタフガイなロボットを操るヤツらはカッコ悪い。
これは敵味方どちらでも成り立つ。

では、どうすれば良いのか?

避ければよろしい。
全て避けるのが美しいのだ。



ストライクウィッチーズ2の第6話は見ただろうか。

強靭なシールドを張れるのが売りの宮藤芳佳。
じゃんじゃんレーザーを打ち込まれているが、でも落ちない。

それに引きかえ、実戦ではシールドを張ったこともないエイラ。
1発当たれば胴体が消し飛ぶようなレーザーが降り注ぐ。
しかし、どれだけレーザーを打ち込まれようが全て避けきってみせる。

どちらがカッコよかったかという事など見た者にとっては愚問である。

だからエイラはスオムスのトップエースと呼ばれ、だから無傷の撃墜王と呼ばれるのだ。

やはりヒーローはこうでなくてはならない。
ヒーローは他の全てと引き換えにして得られた超人でなければならない。

合体ロボットもののような鈍重なマシンを操り、毎度おなじみの被弾を繰り返しながら敵を倒すようなヒーローではカッコ良くないとは思わないだろうか。
ヒーローなら命を賭けるべきだ。
自分だけ安全なコックピットにいて敵を倒すような、そんなチキンなヒーローなど誰がカッコいいと思うのか。



ストパン2の第6話は良かった。
ほぼ毎回誰かのキャラ回ではあるものの、いろんな意味で今回のサーニャ/エイラ回は格別だったと思う。

アメリカはドル安を許容するのか?

2010-08-12 00:08:23 | 経済/経済/社会
円高イタイです。

なにが痛いって・・・

持ってる外国株やら外貨建て債権やらは為替差損でそのまま値下がるし。
円高で輸出が減って国内景気が悪くなるからというので株価は下がるし。
国内景気が悪くなると回りまわって自分の給料も下がるし。

そもそも何で円高になるのか?

日本は貿易黒字国である。
カネが流入し続けるのだから長期的な傾向としては円高になる。

では、それに反してなぜ2007年ごろは円安だったのか?

円を貸していたからである。
当時はドルもユーロも金利が高かった。
日本円だけ金利が安かった。
だから日本円で借金するのが良さそうに見えた。

いくら金利が安いからといって外国に住んでいる外国人が円を調達したとしても、使う場所なぞそうそうない。
どっかで自国通貨なり米ドルなりに換金する。
そうすると日本円が余る。
余ったらとしたら、より低いレートでないと誰も換金してくれなくなる。
そうすると円安になる。

では、なぜ今そのリクツで円安にならないのか?

外国も景気が悪いので公定歩合を下げた。
アメリカもゼロ金利一歩手前になっている。
アメリカが貿易赤字国だということを勘案すれば、たぶん日本円より実質金利は安い。
だから日本円で借金するヤツが減り、代わりに米ドルで借金するヤツが増えてきた。

円安にならないようにする手立てはないのか?

ある。
いちばんの正攻法でいえば日銀が為替介入することだ。
米国債を買いまくって代金を手持ちの円で支払えばいい。
そうすると日本円が余りまくるので円安になる。

昔はよくやっていた方法だ。
しかし、今はよほど極端でない限りやらないだろうと言われている。
そうしたほうが国内の景気にとっては良いのにもかかわらずである。

では、なぜそれをしないのか?

これをやると、逆に相手の国の輸出にダメージを与えることになる。
当然ながら相手の国はイヤがる。
報復として、相手の国も通貨安にしようとするかもしれない。
そうすると通貨の切り下げ合戦になる。

かつて世界恐慌のとき列強の皆がしてそれをやってしまい大失敗した。
だからそれは先進国は(他の先進国の同意なしには)やってはならん事になっている。

もう1つ理由がある。
巨大な貿易黒字を生み出す中国。
中国は貿易黒字により元高になって国内景気が悪くなるのを嫌っている。
だからドル/元のレートが一定になるように為替介入している。

これはアメリカをはじめ世界から非難されることが多い。
だからこれと同じことを日本がやってしまうと、中国に文句の逃げ口上を与えてしまう。
「日本もやってるのに何で俺(中国)だけ批判するんだ!」
という寸法だ。
だから日本は為替介入で身動きが取りづらい。
(ちなみに韓国のように先進国(もちろん自称(笑)のぞく)でもない小国であれば一応は目を瞑っていてもらえる。韓国はそれを最大限利用して好き放題やっているクズ国家のひとつでもある。)

アメリカはそれでいいのか?
現在の円高ドル安の傾向を許容するのか?

現在のアメリカはゆっくりとドル安にしようとしている・・・と言われている。
オバマ大統領は輸出振興で景気浮上を狙っている。
輸出を増やすにはドル安にするのが手っとり早い。

では、なぜ今までアメリカはそうしなかったのか?

作戦が前と今とで180°違うからだ。
クリントンの頃からだと思うが、しばらくは強いドル(ドル高)を標榜していた。
アメリカが投資案件として魅力的で、世界中からカネが集まる国を標榜していた。
その結果、金融大国にはなった。

あと、貿易赤字国は通貨高のほうが良いこともある。
通貨安になると、外貨で借りた借金が増えるからだ。
アイスランドなど対日本円で1/3以下になった。
金利が安いからといって住宅ローンを日本円で組んだサラリーマンは一瞬でローン残高が3倍以上になったから詰んだだろう。
そうやってアイスランドは対外債務が返せなくなって破綻した。
でもアメリカは米ドル以外で支払う必要があるとも思えんので、これには当てはまらないと思われる。

キホン的にアメリカ経済のビジネスモデルとしては
「俺にカネ貸してくれたらおまえの物を買ってやるぞ」
というものである。
だからカネ貸しても大丈夫(というか目減りはしないというか)と思われるほどの信用を持っていることが前提となる。
そうでなければ他のヤツはカネを貸そうとはしない。
(金利が4ケタ%だからといって飛びついてジンバブエの銀行に預けたらハイパーインフレでバカを見るのと原理は同じ)

信用がありさえすれば、日本国債のように天文学的なレベルで借金を積み上げたところで特におかしなことにはなりはしない。
それに対してギリシャは
「こいつはカネ貸しても返せないんじゃないか?」
と思われたからこそ破綻しかけ、ドイツが尻拭いするハメになったわけだ。

別にそれでいいのではないのか?
アメリカにとっても強いドル(ドル高)のほうが良いのではなかったのか?

ここら辺からだんだんよく分からなくなってくる。
日本のように貿易黒字を稼ぐことで暮らしている国はまずいのだが、アメリカはドル高でもいいんじゃないかという気がする。

ドル安になるのはドルの価値が下がるのと同じことを意味する。
そうなると決済通貨としてのドルの利用価値が低下する。
これはドルは世界の基軸通貨でなければならんというアメリカの意向に反する。
事実、中国もロシアも中東も、外貨準備を米ドルだけで持つのはリスクがあると思ったのか、ユーロだとか円だとかの通貨にも手を出しているという話を聞く。
金(gold)がアホみたいな値段つけているのも無関係ではない。
そして中国が短期の日本国債を最近モウレツに買っているのも無関係ではない。

ちなみに今のわたしはというと、直接的に米ドルに連動する資産は東証外国でシティー株を少し買ったくらいで実はほとんど持っていない。
他の外貨建ての資産は多少持っているが。

しかし、それで良いのかアメリカ!?

仮にアメリカの作戦がこのまま延々と続く場合、北米以外では決済通貨は米ドルではなく地域大国の通貨が使われるようになってしまうとも考えれなくもない。
もちろんそうなればアメリカには資金は入ってこなくなる。
これは過剰に極端だとしても、そうなったらこれまでのアメリカのビジネスモデルは崩壊するのだが・・・。

初犬(18禁アニメ)に萌える

2010-08-11 00:01:56 | オタネタ全般


http://www.pinkpineapple.co.jp/web/hatsuinu/



初犬というアニメを見た。
ただのエロアニメである。

しかしながら、ただのエロアニメではない。
エロアニメとしてはヒロインが異例にかわいいのだ。



ふつうエロアニメというと30分しか中身がない。
短めのOVAと同じ長さである。
(実写のエロいのは何分が標準なのか知らん。そもそも実写のは借りないので。)

しかもエロアニメはその30分しかない中身のかなりの割合をエロシーンにしなければならないという鉄の掟がある。
当然ながらエロくないシーンは削りに削られる。

そうするとどうなるか?

キャラ本来の良さを引き出すシーンが不足する。
そうするとキャラを好きになる前にエロシーンになってしまう。
だから単にエロいだけで終わってしまう作品も少なくない。
これはエロゲにくらべると非常に大きな制約となる。

それに対してエロゲは時間を要することが許される。
多くのエロゲではエロシーンはすぐには始まらない。
何時間もかけてヒロインたちとの会話を楽しみ、少しづつ好きになっていき、そして好きな人とのエロシーンを向かえる。
だからエロゲは単なる裸しか楽しむものがない実写のAVなどより遥かに満足できる。
あれはいいものだ。

ところが同じ二次元モノでもエロアニメはそうはいかない。
エロアニメはキャラ本来の良さを引き出すための時間が本質的に欠乏している。
だから単なる裸しか楽しむものがないモノに仕上がってしまいやすい。



この問題は非常に解決が難しいと思っていた。
すでに心のどこかで諦めていた。

しかし!

偶然にもそれを覆すことに成功した作品にめぐり合えた。
ピンクパイナップルの初犬である。

ヒロインは全くしゃべらない。
ヒロインはただエロエロなだけにすぎない。

しかしかわいい。
なぜか萌える。

このエロアニメは根本的に他と何かが違う。
単なるエロとして楽しんだ後でも、それでも続きを見てヒロインを愛でたい。
そこまで思わせるAVが他にあるだろうか。

実写のAVで単なるエロとして楽しんだ後の、あの言いようのない気まずさは何か。
それは、あなたがAV女優を異性として好きなのではないからだ。
単に裸だけが好きなだけに過ぎないからだ。

初犬はそうではない。
初犬を単なるエロ目的だけで見るとしても、別にわたしは止めはしない。
だが、実写ではまずムリだと断言できるモノがそこにあるとだけ言っておこう。

ひだりは成長しなくていい

2010-08-10 00:00:31 | オタネタ全般


http://www.amazon.co.jp/%E3%82%86%E3%81%B3%E3%81%95%E3%81%8D%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-10-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%AE%AE%E9%87%8E-%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%8B/dp/4592146506



ゆびさきミルクティーが10巻で完結を向かえた。
途中から新刊が出なくなって消えてなくなるのかと思っていたが、なんとか復活して描きとげたようだ。

このマンガの2大ヒロインのひだりと水面。
この2人のアレがあらわになったわけだが。

意外にでかいw

なにがって、アレが。

読んだ人なら分かるでしょ。
2つついてるアレだよ、アレ。

「成長なんかしちゃ駄目だ
 ひだりは成長なんてしなくていいんだ・・・」

主人公はそう言った。

わたしは別の意味でそう思った。

GONZOの株主優待が心配になってきた

2010-08-09 00:14:12 | オタネタ全般
わたしはGONZOの株主の1人である。

GONZOは上場廃止になってしまったため、株の現在価値はほぼゼロに等しい。
上場廃止直前の株価を勘案しても、せいぜい数100円くらいの価値があれば良いほうだろう。

しかし!

GONZOの株にはもっと高い付加価値がある。
他ならぬ株主優待である。
数100円くらいの価値しかない1株さえ持っているだけでアニメのDVDをもらえてしまうのだ。

わたしは去年の株主優待でバシリスク1巻の初回限定版をもらった。
ちなみに定価7,980円。

ところが!

今年はDVDではない可能性がだんだん濃厚になってきた。
去年はほしいDVDを選ぶための通知が7月末に届いていたのだが、今年はそれが未だに届いていないからだ。

GONZOは株主総会でも
「株主優待はちゃんと出す」
と言っていた。しかし、
「DVDをやる」
とは一言も言っていない。その代わり、
「株主に喜んでもらえるものを考えている」
と、含みを持たせたことを言っていた。

ちなみに2010年の株主総会ではおみやげにサムライ7の非売品マグカップをくれた。
会社傾いている割には個人株主へのサービスは悪くはない。

ちなみにGONZOには個人株主へサービスしてやる義理はない。
もちろん上場廃止になったからという理由もある。
個人株主へのご機嫌取りをし、保有株主数を増やしたり株価をつり上げたりする理由がなくなったという意味もある。

しかしそれだけではない。
株式の8割を持ってるヤツがいるからだ。
(ありえないけど)他の全員が一致団結して反対したところで、こいつの意見だけで全てが決まってしまう仕組みになっているからだ。
だから本来ならば個人株主はガン無視してもいい状態なのだ。

現状は激しく債務超過なんだからDVDはくれなくてもしかたあるまい。
まあ、サービスで何かくれるだけでもよしとしよう。



ふつう個人株主というと、ある程度の余剰資金がある50代~70代が主軸になると思う。
前にREITフェアに行ったときもそんな感じで、20代~30代など数えるほどしかおらず、40代でもほとんどいないという有様だった。
そこではわたしは浮いてたはずだ。

しかしGONZOは株主総会に出た感じでいうと20代~30代半ばくらいまでの比率がかなり高い気がする。
これはファンの年齢層に合致する。

GONZOの株価は最高値で70万円くらいあったわけで、ふつうはその歳でそんな大損こいたら恐らくうつになっても仕方がないほどヘコむだろう。
だから、生活費をけずってまでGONZO株を買って応援してくれたみんなを大切にしてやってほしい。

わたし個人としては、株なんて全損しても笑ってられるくらいリスク管理をして腹を据えてないとやったらあかんと思っているので別にかまわんのだが。



参考:

GONZO 株主総会にいってきた(2010年版)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20100626

GONZO株主総会にいってきた
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20090627

半導体の歩留まりが100%にならない理由

2010-08-08 00:03:52 | 科学
さいきん技術屋の間でよく聞くようになった寓話(?)がある。



半導体屋は言った。
「うちのプロセスでは部品の歩留まりは90%だ。すごいだろ」
車屋は反論した。
「不良率は0にするのが当然だ。10%も捨てるなど何考えていやがる」



半導体屋にとっても車屋にとってもアタリマエのことを言っているだけなんだが、なぜか話がかみ合わない。
まあこれは分野が違えばこうも違うのかという事のいい例として使われているのだろう。

もちろん半導体も作ったあとに全品検査しているので、ふつうは不良品は流出しない。
まあ、あくまでも「ふつうは」というところだが。

どことは言わんが、
「カタログスペックは3σ(不良率0.3%)だから文句を言うな!」
と言って不良品が混じるのは当然だとかぬかす某会社とか、
「あなたのリフロープロファイルがクソだから壊したんでしょ、きっと」
とか言って不良を絶対認めない某会社とかもあるが、一般的にはそれは例外だろう。(ただし韓国をのぞく)

まあ、それはおいといて。
ではなぜ半導体プロセスは歩留まり100%にならないのか。

半導体の作りかたをわかっていれば当然なのはわかるんだが、プロセスの技術的などうのこうのとか統計的分布がどうのとか言うのはやめにする。
車屋から見た立場で考えてみたい。



そもそも車屋は車をどう作っているのか。

たいがいの車屋は部品の多くを自分で設計するが、自分では部品をほとんど作らない。
たいがい他の会社に発注して買ってくる。
そして自前の工場で組み立てる。
それがキホンとなる。

たいがいの車屋は、買ってきた部品に不良が混じってたらブチ切れる。
そして品質保証部の怖いおじさんが殴りこみにやってくる。(というのは大げさすぎるかもしれんが(笑))

だから部品をおさめる会社は不良が出ないように検査してから出荷する。
それをもって組み立てれば、机上計算の上では不良品の車は完成しない。



では半導体はどうか。

1chipに1億個ものってるトランジスタを全部一括で作る。
その1億個の中で1個以上不良品が混じってできてしまうと全体が不良になる。
(DRAMやFRASHの不良救済はこのさいおいといて)

だから半導体屋は車屋にこう反論する。


俺たちは検査もせずに全部一括で作っているんだ。
最後のほうになってから検査しているんだ。
だから不良がでる。
もしトランジスタを1個づつバラで作って、それを1個づつ検査して、1個づつつまんで組み立てて1億TrのLSIを作ってもいいなら、歩留まりはほぼ100%になるかもしれない。
けど、そうやって作ったLSIはきっと車1台買えてしまうくらいの高額なものに仕上がる。
とても数100円では作れるわけがない。
さて、あなただったらどっちが良いと思う?


などと言うわけだ。

そもそも1億個もトランジスタがのってて歩留まり90%だとすると、トランジスタ1個あたりの不良率はそれこそ天文学的に小さくなければ成り立たない。
たぶん車屋の歩留まりよりもさらに良い値が出てくるのではなかろうか。



まあこれもどっちが良いというわけではなくて、分野が違えばベスト解も違うわけで、よく知りもしない段階で他分野のやりかたを持ち込んでもしょうがありませんな、という事ですな。

なぜ我々は非処女を嫌うのか

2010-08-07 00:30:10 | オタネタ全般
非処女でも愛されるテイルズオブファンタジア
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20090218



かつて↑のように非処女ヒロインの意味を考えたことがある。
今回は他に思うことがあるので記したい。

あらかじめ言っておく。
わたしは非処女でも可という立場をとる。
しかし、ヒロインの非処女判明でガッカリという世間の雰囲気はよく理解できる。

では、非処女判明でガッカリするのはなぜか。

その問題を解くには、非処女の意味をまず考える必要がある。

では、非処女とは何か。

我々のあずかり知らぬところで他の男と寝たという事だ。
それは人にイヤがられるのに十分すぎる理由になる。

それに対する一般的な反論がある。
「真剣に生きて、真剣に恋愛した結果のことだよ!」
と。

よろしい。
真剣に生きて、真剣に恋愛したのは認めよう。
ならばそれを語れ!

仮にあなたを好きになったとしよう。
だが、それは現在のあなたが好きなだけに過ぎない。
それは、今まで生きてきたあなたの人生全てが好きな事とは全く違う。

では、今まで生きてきたあなたの人生全てが好きと言わせるには何が不可欠なのか。

それには今まで生きてきたあなたの人生全てを知ってもらう必要がある。
だから、真剣に生きて、真剣に恋愛して、他の男と寝たその瞬間のあなたも好きにならなければ認められない。

真剣に生きて、真剣に恋愛したならば、今の彼氏に話したところで後ろめたい事は何一つ無いはずだ。
それを話せないのであれば、自分と会う前のあなたは好きにはなれない。
非処女判明でガッカリされるのも当然である。



非処女判明でガッカリというのの代表例は芸能人だろう。
だいたいホテルから男といっしょに出てくるところをスクープされて叩かれる。
叩くのはどうかと思うが、ファンはガッカリなのは当然だ。

我々のように二次元世界に住まう者など、
「だから三次元の女を好きになるなど愚かだとあれほど (以下略)」
などとしたり顔で言ってやる場面である。

では、非処女判明でガッカリしない例はあるか?

ある。
たとえばテイルズオブファンタジアの小説版ヒロインたるウィノナ・ピックフォード。

小説版では、この娘が真剣に生きて、真剣に恋愛して、そして男と寝たその事が記されている。
その記述には誰もが納得した。
だから非処女でも愛されるし、非処女だからといって苦言を言う者はだれ1人としていない。

他にもある。
同級生2の田中美沙。

この娘は前作の初代同級生で当時の主人公と真剣に恋愛して、そして今にいたる。
ファンならばその思い出を誰もが知っているからこそ、非処女だからどうとは誰も言わない。



これでわかったろう。
かつて他の男と寝たその瞬間も好きにならなければ、人は非処女を認めない。
非処女だからといってガッカリされた女は、正確には身体的に非処女なことにガッカリされたのではない。

ガッカリな人生だったか。
ガッカリな説明だったか。
だらこそガッカリされたのだ。

ジャンクション温度Tjとは何か?

2010-08-06 00:03:32 | 科学
半導体の熱設計をするときにはジャンクション温度Tjというものをよく使う。
ただ、このジャンクション温度Tjとは何なのかというのがイマイチよくわからん。

その疑問をもって、まえにとある半導体メーカーのエンジニアに聞いたことがある。

俺「Tjの正確な意味って何だ?」
奴「ジャンクション温度だ」
俺「それは半導体の内部の接合部のことか?」
奴「そうだ」
俺「いくらなんでもchipとワイヤボンディングの接合界面のことではないよな?」
奴「もちろん違う」
俺「名前からすると、ドレインかソースの拡散層と電極の接合界面の温度かのように思える。ただ、熱的な最高温度という意味でいえばゲート酸化膜のすぐ下の温度かのようにも考えられる。いったいどっちが正しいのか? そもそも原子の数が数えられるくらいの微小構造で温度というものは定義できるのだろうか?」
奴「う~ん・・・」
俺「そもそも熱設計の粒度をどれくらい細かくしたらいいのかが良く分からない。さっき話したとおりならば、トランジスタ1個より細かい粒度で解析する必要があるが、そこまでは恐らく誰もやっていないに違いない。では、スタンダードセル1個くらいの粒度なのか。マクロ1個くらいの粒度なのか。どうすべきなのか」
奴「そんなに細かい熱設計はやっていない」
俺「では御社はいつもどうやっているのか」
奴「chipは均一発熱でやっている」
俺「そんなザルで良いのか!?」
奴「いつもそうだが」
俺「中には明らかに熱源が偏っているchipもあるが、それで大丈夫なのか?」
奴「いつもそれでchipを痛めない十分な寿命を確保できることを確かめてあるから仕様的には大丈夫だ」
俺「それはどこかにマージンが入っているということなのか? 解析の粒度を上げる場合にはTjの最高規定温度をもっと上げても良いという事なのか?」
奴「いや・・・」
俺「我々のおこすchipは熱源がかなり偏るみこみで、均一発熱にしてしまうとかなり不安だ。もし御社のサービスを使っておこした場合には均一発熱解析結果をもって保証してくれるか?」
奴「熱に関しては解析結果は提供するが保証はしない。自分らで判断してくれ」
俺「はあ・・・」

という感じだ。
ジャンクション温度Tjとはいうものの、それが何なのかというのは誰も解っていないらしい。

コップ半分の水 と おっぱい

2010-08-05 00:01:34 | オタネタ全般
コップ半分の水という有名な話がある。

ある、というか、あるらしい。
物語の正規の顛末を知らんので、ちょい聞きの話しか知らん。

この話は、

コップ半分「も」水がある
コップ半分「しか」水がない

そのどちら側の人間なのかの説明をする寓話だと聞く。

キリスト教的な解釈において・・・
コップ半分「も」水があるので、それ以上多くは求めてはいけません。
それで満足するのが正しく敬虔で質素な生き方なのです。
・・・みたいに言うのを聞いたことがある。

わたしはそうは思わない。
前者は成長を放棄すべしと言っているにすぎない。
後者の欲求は成長への渇望につながる。
わたしはコップ半分「しか」水がないのほうが正しい気がする。
見方を変えれば、これはニーチェ的な解釈においての「汝成すべし」と「我欲す」の違いを的確に表現した例であろう。



能書きはこの辺にして。
それでだ。

1つだけ、実はこの解釈が全く当てはまらないものが世の中にはある事に気がついた。
なにを隠そう、おっぱいである。

どういう意味か少し考えてみるといい。
まずバスト72cmでAAカップの千早に登場いただこう。

おっぱいが72cm「も」ある
おっぱいが72cm「しか」ない

この問いは成り立つか?

成り立たない。
おっぱいが72cm「も」あるなんて言ったところで、
「それ何のヒニクですか!」
と怒らせるだけに過ぎないからだ。
おっぱいが72cm「しか」ないの1方しか成り立たないのだ。

では。
バスト91cmでFカップのあずささんにも登場いただこう。

おっぱいが91cm「も」ある
おっぱいが72cm「しか」ない

この問いは成り立つか?

これなら成り立つ。

では、これはどちらが良いのか?

そりゃ、コップにたくさん水が入っているのと同様に、おっぱいは豊かに実っているほうが良いに決まっている。
・・・きっと皆そう言うだろう。

そしてキリスト教的な解釈において・・・
おっぱいが72cm「も」あるので、そのAAカップ以上多くは求めてはいけません。
AAカップで満足するのが正しく敬虔で質素な生き方なのです。
・・・みたいにしたり顔で言うのが道徳的に正しいとされるかもしれない。

しかし!

あえて言おう。
我輩はFカップよりもAAカップのほうが好きだ!!

AAカップがかわいそうだから同情して選んだのではない。
AAカップを選んであげることが道徳的に美徳だから選んであげたのではない。

AAカップはFカップに美しさで勝る!
そう断言できるからこそ選んだのだ。

さて、ついでに伊織にも登場いただこう。

おっぱいが78cm「も」ある
おっぱいが78cm「しか」ない

これくらいのサイズなら、この問いはたぶん成り立つ。

さあ、あなたはどちらを取るか?

我輩なら、おっぱいが78cm「も」あると答える。

では、わたしは無欲で憐れみ深い出来た人物だからそう答えたのか?

もちろんNoだ。
78cmの伊織のおっぱいよりも、72cmの千早のおっぱいのほうが大好きだからだ!



水は無いよりあったほうが良いに違いない。
そう思うからおかしなことになる。

おっぱいは無いよりあったほうが良いに違いない。
極稀にそんなアタリマエな事が成り立たない人がいるのに誰も気がつかない。
眼の肥えた二次元ソムリエたる貧乳派は常識には全く捕らわれず、自由な発想で愛でることができる。

寓話の裏には、実は誰も想像もできなかったような驚愕の裏事情があったのかもしれない。
それを知らずに表面だけもってきたからこそ、いつの間にやら説教臭い話としてもてはやされるようになったかもしれないのだ。

個人投資家って情弱が多いのだろうか

2010-08-04 00:02:41 | 経済/経済/社会
某氏から聞いたのだが。
ゼロクーポン債の意味を理解できない個人投資家は「かなり」多いらしい。

ふつうの債権は、毎年など定期的に利払いがあり、倒産せずに満期になれば満額もどってくるという性質になっている。
ゼロクーポン債は利払いがない代わりに利払い相当分だけ安く買える性質になっている。

債権投資に興味がなければこれは知らんのはしかたがない。
しかし、これから債権投資をしようというのに何度説明してもゼロクーポン債の意味を理解できないのは、情報弱者よばわりされてもしかたがないほどダメだと思う。
証券会社によっては、意味を理解できて買ってくれる人が想定以上にあまりにも少ないので、ゼロクーポン債は取り扱わなくなったらしい。

去年の今頃あったソフトバンクの個人むけ劣後債なんかもバカ売れしたらしいが、あれも多くの人がマトモに理解して買ったのか甚だ疑問である。

この事は何を意味するか?

個人投資家といっても能力はピンキリだ。
ただ、キリ(上位)のほうはどうか知らんが、ピン(下位)のヤツは意外と多いのではないかという事を意味しているのではないだろうか。
踊らされて食い物にされやすい類のヤツらだということになるだろう。

おそらく、情弱の個人投資家は平均的には負けやすい。
ということは、個人投資家の動向に注意し、その逆張りをすれば勝ちやすいという事を意味していないだろうか。



近年の動向を見てみよう。

新興国投資をさかんに騒いでいた2007年ごろ。
その頃はベトナム株は近所のおばちゃんの井戸端会議でもやっていたほど人気だった。
結果、最安値で1/5にまで目減りした。
今もって半額にも遥かに満たない。

ユーロ暴落前夜だった2008年前半ごろ。
証券会社では、欧州開発銀行とかが発行していたユーロ建て債権を個人むけに大量にさばいていた。
結果、1ユーロは170円から110円にまで値下がりした。
ユーロ暴落のリスクを個人投資家におしつけたヤツはボロ儲けしたはずだ。

数ヶ月前の話でいうと、USリート投信が個人で人気だったらしい。
何でも分配金が多いのが理由だったとか。
その後どうなったかというと・・・。
株価が下がったのと同様にリートもだいぶ下げた。
下げた中でもUSリートの下げは特に大きかった。
最近のアメリカでは財政出動がなくなったおかげで住宅投資が激減してしまい、不動産価格はますます下がってUSリート投信もますます下がるのではないかと言われ始めているくらいである。



個人投資家の動向を把握するにはどうしたら良いのか?

証券会社で売ってるモノをチェックするのがイチバンではないだろうか。

1つめ。
個人向けの債権。

2つめ。
投信の販売状況。

カンタンにチェックできるものの中では、これを見ておくのが良いのではなかろうか。

証券会社の個人相手の商売というと、キホン的に手数料商売である。
だから売ったものが勝とうが負けようが関係ない。
勝ち負けよりも個人投資家が食いつきそうな商品をいつも用意してくる。

たとえばゴールドマンで言うと・・・
不動産系の私募投信はボロ負けしてほぼ全額失ったとかいうニュースがあった。
これは手数料ビジネスなので、ゴールドマンは勝とうが負けようが儲かる。
それとは逆に自己勘定取引では合成CDOの売りポジションを積み上げてボロ儲けしたというニュースもあった。
これは自分のサイフでやった投資なのでゴールドマンだけの儲けになる。

だから、証券会社の自己勘定のポジションと証券会社が勧めてくる商品との間には全く関連性がないどころか、むしろ負の相関があるくらいではないかと考えておいたほうが良いに決まっているということだ。



これから言える教訓は1つ。

とある投資商品を買おうとするとき、証券会社で売ってるモノを良くチェックしよう。
そして個人投資家の間で大人気だったとしたら、それは
「ちょっと待て、今それに手を出してもホントに大丈夫なのか?」
と疑いにかかれというサインだということだろう。



追伸:

個人投資家の間で大人気でかつダメな商品の代表として挙げたいものがある。
マンション投資において、新築かつフルローンで回そうというヤツだ。
あれはバランスシートの年次推移を自分でソロバンはじいて作れるヤツならダメなことくらいすぐにわかる。
(わたしの試算では、中古でかつある程度の頭金を入れれさえすれば、長期で見れば勝てるようになるとみている)
だが、世の中にはそれに気付かないヤツはあまりにも多い。

ブレイクブレイドのヒロインって・・・

2010-08-03 00:00:26 | オタネタ全般
最近アニメ化されたらしいブレイクブレイド。
そのブレイクブレイドのメインヒロインのシギュン・エルステルって、よく考えたら設定がすごい事になっているよな。

メインヒロインが人妻じゃねえかw
なんだその設定はwww



世の中には人妻モノというジャンルはたしかに存在するらしい。
聞いた話によると、人のモノが欲しいという衝動にマッチするのだとか。
わたしには理解できないが。

わたしは二次元世界の彼方を走る者だが、その二次元世界に来る者はそういう嗜好とは正反対のところにいる事が多い。
ヒロインの中古かどうか論争(穴あきかどうか論争ともいう)が常に盛んに行われているからだ。

そこにきてブレイクブレイド。
その議論でいくと、人妻なぞ議論の余地もなく中古じゃねえかって事になる。

これはどうなのか?

このやりかたは新しい。
(というか、中古なのに新しいとはこれいかに(笑))

いままで誰も発想したことがなかった新しい萌えが生まれた瞬間かもしれない。
この人妻設定をいかに使いこなせるか。
これは期待できるといわざるを得ないだろう。

さて、これからどうなるのか?

マンガ版を2巻までしか読んでないのでアレだが・・・・
このままいくと、旦那は戦死して未亡人になり、そのあとで
「実は結婚前からあなたのことが好きだったの!」
なんて超展開になるというのも十分ありうると思っている。

そうなれば人のモノが欲しいという衝動にマッチするどころの騒ぎではない。
旦那はかわいそうな限りだが。



追伸:

わたしは
「非処女だから中古!」
とか言う気はない。

だが人妻はアレだ・・・
「結婚歴あったら中古だろ!」
と思う。

これはこれで別途blog記事になりそうなので、それはそのときに。