「白岩義民にまなぶ会」初顔合わせのご案内
(ご案内が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。雪道で転倒しケガをして医者通いなどと、ばたばたの毎日だったもので恐縮です。)
“白岩義民にまなぶ会”の第一回会合を下記の要領で開きたいと思います。
○ 「土曜日か日曜日でないと出席が難しい」とのご意見が多く、今回は日曜日の午前中で設定してみました。
○ 場所も白岩で探しましたが、交通の便や会場を考えると、基本的には寒河江が妥当かなと思い、今回は「フローラ・SAGAE」にしました。
○ 詳しいことや次回以降のことは、みんなで話し合っていきましょう。
記
1)日 時;2月21日(日)AM.9:30~
12:00。
2)会場;フローラ・SAGAE(元のパオ)
503号室(名称は「茶話会」)。
3)勉強会の内容;
① 渡辺為夫氏著『寛永白岩一揆』の勉強。今回は「1、寛永白岩一揆の伝説と発掘」(1~23頁)を学習。当日、本の当該頁のコピーを配布します。持っている方は持参を。
② 勉強会の今後の進め方についての話し合
い。
③ 現地見学(今回は、誓願寺の白岩義民の
墓に墓参り)
「kanneisiraiwaikkihyousi.jpg」をダウンロード
【追記】長年、義民の慰霊を続けてこられた先輩のみなさんに敬意を表する意味で、その中心となってこられた誓願寺のご住職に、勉強会の発足についてご挨拶をしました。ご住職からは期待している旨のご要望などをいただきましたが、勉強会の発足前でしたので、今後、みんなで考えていきたいと思います。
[連絡先]東海林正弘(寒河江市柴橋913-1)
電話;0237-86-0639。
携帯;090-1933-3579。
E-mail:tok222@io.ocn.ne.jp