今日の美瑛は小雨がパラつきました。
朝から曇り空で、日差しがあったかと思うと、雨が降ったりする天気でした。
夕方からは雨雲も少なくなってきたので、山が見え出すかと期待もしたのですがそのまま日が暮れてしまいました。
今シーズンの十勝岳絡みと落葉松林のカットは、かなり厳しくなってきました。
この写真はマミヤセコールAF28mmF4.5D Asphericalを使用したものです。
画角102度、35mmカメラ換算で17mm相当になります。
6×4.5mm判のレンズとしてはフィッシュアイレンズを除けば最も広い画角を持った超広角レンズです。
非球面レンズの採用により、無限遠から最短距離35cmまで安定した高コントラストで高画質の画像が得られます。
最初に手にしたときは、画角が広すぎて少し使いづらいなといった印象でした。
出来る限り試してみようと最近多用していますが、超広角レンズ特有のパースが得られ面白いレンズです。(値段もすごい)
建築写真などでの使い道が多そうですが、風景でも使いこなしてみたい1本です。
<黄昏時の落葉松林>MAMIYA ZD-Back 28mm F-11
セコール28mm詳細