菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

葦原

2007年11月24日 | Weblog
 
今日の美瑛は少し気温が上がりました。

昨日までの寒波は峠を越し、少し穏やかになっています。
この時期の降雪は非常に珍しく、除雪車まで入ったのはあまり記憶がありません。
隣町の上富良野では雪崩が発生して、登山者が巻き込まれたというニュースも入っています。
何れ路上の雪はこれから消えていくと思いますが、畑の雪はこのままの状態が続き根雪になるでしょう。
あっという間に冬に突入してしまい、逆に吹っ切れたような気もします。

昨日は赤麦関係の打ち合わせで、帯広に一泊泊まりで仲間と出かけました。
帯広まではこの時期ですと3時間半ほどかかってしまいます。
新しい高速道路が出来て、峠越えが比較的楽になりました。
とはいえ、昨日は冬道の怖さをまざまざと見せつけられました。

我々の前を走っていた車がアイスバーンでスリップ、対面交通の高速道路で反対車線に飛び出し正面衝突してしまったのです。
当車はそれほどスピードが出ていなかったため、巻き込まれるとことなく避けることが出来ました。
もちろん衝突した車は両車ともめちゃめちゃに大破、幸い運転者は奇跡的に軽いけが程度ですんだようです。

これから本格的な冬シーズン到来ですが、車の運転は雪が解けるまで気が抜けない状態が続きます。

赤麦を守る会

<初冬の葦原>MAMIYA 645PRO 300mm F-16