菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ブルーリバー

2007年11月11日 | Weblog
 
今日は冷たい雨が降っています。

週明けから一時的には晴れそうですが、その後はずっと雪マーク。
いよいよ、本格的な冬将軍のお出ましとなりそうです。

この写真は先日の降雪時の早朝に撮影したものです。
白金温泉から少し下った美瑛川の砂防ダムです。
ダムと言うほどでは無いのですが、せき止められた堤防の一部に水が入り込んで池になっています。

現在この付近は大がかりな砂防工事が行われ、現在も続いています。
当然、この場所も工事区域です。
工事が始まってからというもの全く撮影には行かなかったのですが、先日久しぶりにロケハンに出かけました。
おそらく無くなっているだろうなと思って行ったのですが、なんとそのまま残してありました。

実は3年ほど前になりますが、
工事に入る前にこの場所を存続してもらうために、議会で取り上げていただいた経緯などがありました。
私は無理だろうと思いこんですっかりあきらめていたのですが、なんとそのまま残してあったのです。

なんと粋な計らいをしてくれたんだろうと、嬉しくなってしまいました。
ブルーに輝く美瑛川は、他には無い珍しい観光資源です。
渓流は消えてしまいましたが、この池が残ってくれたのは本当に奇跡でした。

ロケハンの時に新雪でも降ってくれたらな、と思っていましたが、その願いは思いもよらないほど早く訪れました。
出かけるときにある程度のイメージはありましたが、そこにはそれを遥かに超える幻想的な世界が広がっていました。

これからも安全と自然とが共存できるような形に出来ればと思いつつ、またこの写真が撮れたことを感謝しながら戻ってきました。

<静寂のブルーリバー>MAMIYA 645AFD ZD-Back 45mm F-16