菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

上京中

2008年02月26日 | Weblog
 
昨夜の最終便で東京に来ています。

美瑛から比べると暖かさは比較になりませんが、それでも結構寒いです。
旭川からの最終便は8時20分、羽田に着くのがおおむね10時過ぎで、最終便の時は決まってエアポートリムジンで池袋に向かいます。
特に日曜の首都高は空いていて、おおよそ30分ほど。
モノレ-ルやJRなどを乗り継ぐよりは遙かに便利です。
さすがに昨夜はバタンキュウ、特に週末猛吹雪の中での運転がかなりのストレスになっていたようで、先ほどもぞもぞと起きてきたところです。

この写真は吹雪前に撮影したカット。
ネット会員ページでも今月の壁紙に使用していますが、それは以前にフイルムで撮影したものです。
この場所は美馬牛から白金に抜ける途中の丘ですが、何年か前から離農したのか草がはびこりこの時期でも写真にならないくらい荒れていました。
ここももう過去のポイントかと思っていたのですが、昨年あたりから復活したんです。
その復活源はなんと「そば」でした。
以前にも手間のかからないそば畑が美瑛でも急速に増えていると言ったことがありましたが、そのそばが救世主となってくれたのです。
善し悪しは別にしても、雑木林や草がはびこるよりは、はるかに美瑛らしい丘の景観が残ります。

美瑛産のじゃがいもも良いけど、今度はそばも消費しないとと思いながらが、存分に撮影を楽しんで戻ってきました。

《蒼い影、雪原を走る》CANON EOS-5D 24~105mm f11 RAW