
今日は冷たい雨になっています。
白樺の黄葉も、おそらくこの寒冷前線の通過とともにほとんど葉を落とすでしょう。
残すはカラ松の黄葉だけになってしまいました。
丘では収穫作業もだいぶ進んではきましたが、この雨でまたしてもおあずけ。
今週後半以降になりそうです。
この時期、秋蒔き小麦の芽吹きが始まります。
しかし、今年はちょっとした異変が・・
普段なら春と見まがうほど青々としているのですがご覧の通り、まだ土の部分が見えています。
この秋小(秋蒔き小麦)は、通常ジャガイモなどの収穫が済んでから植え付けするのですが、今年は作業が遅れているので、その影響が秋小にも出ているということです。
すでに植え付けを諦めた農家もいるらしく、3年連続の不作も手伝って踏んだり蹴ったりです。
観光業にも言えることですが、いつになったらリバウンドしてくれるのでしょうか。
Canon EOS5D MarkII EF24-105mm F11 AE