寒冷前線の通過に伴って寒波が入り込み、かなり冷え込みました。
ご覧のように新雪が降りまっ白です。
昨日は十勝岳温泉にある、とあるホテルの撮影打ち合わせに出掛けたのですが、山に登るにしたがってあたりはまっ白に。
積雪は1~2cm程度だったので、夏タイヤでも大丈夫だろうと安易に考えていました。
3時頃から約1時間ほど、撮影場所やモデルさんを入れるのでそのシチュエーションの確認などを行って、さあ帰ろうと思ったのが4時前。
あたりはすでに薄暗くなっており、何と道路が凍り始めていました。
このあたりはかなり急勾配で、ブレーキを一杯に踏み込んでも滑ってまったく車が停まってくれません。
道路上がすべて凍り付いている状態では無かったので、連続のポンピングを行いながら辛うじてハンドル操作だけは行えました。
停まっている車があったら確実に追突すると思いながらも、幸いにもそれは免れました。
車外気温はやはり0度。
下るに従って1度、2度、3度に上がり、ようやく凍結部分を脱出、切り抜けることが出来ました。
あ~、怖かった。
この時期、山を甘く見たら命取りになりかねません。
この写真は山に上る途中での撮影、帰りはそんな余裕は全くありません。
Canon EOS5D MarkII EF24-105mm F8 AE