菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

雪の美瑛へ

2011年12月14日 | Weblog
 

先ほど雪の美瑛に戻って来ました。
つい2~3時間前まで東京にいたのに、今は北海道。
いつも思うのですが、何となくキツネにつままれたような錯覚に陥ります。

戻ってPCチェックなどを行っていたのですが、CANON PowerShot S100用カメラRAWがLightroomでサポートされたようです。
さすがはadobe、やることが早い。
DPPは使い慣れていないせいも多分にありますが、Photoshopとの連携がシームレスでないのでストレスがたまります。
その点、同一会社であるLightroomはさすがにこの連携がスムーズだ。
もっともPhotoshop Lightroomというくらいだから、あたりまえといえばあたりまえ。

今後、PowerShotレビューなる物を少しやりたいと思っています。
といっても、美瑛は雪で晴れたとしても白と青しかない世界。
何れにしても事あるごとにアップしてまいります。

羽田空港 BIG BIRD
CANON PowerShot S100 プログラムAE

忘年会続き

2011年12月14日 | Weblog
 

 

 

この時期上京すると、誘われたり誘ったりと連夜の忘年会続き。
さすがに昨夜は摂生したのですが、一昨日も、美瑛で以前オーベルジュを経営していたM氏と一年ぶりに地元横浜で会い、再会を祝って一杯飲むことになりました。
リクエストは美味しい料理とワインということだったので、そごうに入っているフレンチ創作料理「にき亭」というところに出掛けてみました。

店内はちょっとした中庭があり、とてもデパート内とは思えないようなゆったり且つシックなイメージ。
男同士というのがちょっとさえなかったのですが、早速コース料理をいただく事にしました。
料理はどれも洗練されていて、盛り付けも綺麗で、ご覧の通り。
メインのフィレステーキも結構美味しく、ワインを飲みながらの美瑛談義に華が咲きました。

アップの写真は昨日紹介したCANON PowerShot S100で撮影したもの。
照明の色かぶりが多少入ってはいるものの、薄暗い店内でも綺麗に撮ることができました。
DPPの使い方が今ひとつ慣れていないので、Lightroomが使えればもう少し綺麗に仕上げることが出来ると思います。 

CANON PowerShot S100 絞り優先AE ISO800