菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

プレゼンデータ完了

2013年10月17日 | 風景写真
台湾プレゼン事業最終打ち合わせが終わり、先ほど戻って来ました。
制作した動画はOKが出たので、これから正式書き出しに入ります。

現地でのプレゼンは高画質ハイビジョンで行うのでブルーレイで出力。
エージェントさん用にはDVDを配布する予定。
枚数が多いのでちょっと時間かかるな~。

でも、はやいとこやっつけないと、次の仕事に取りかかれない。
今夜は酒無しかな~・・いや、無理だ。











ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


台湾ムービー

2013年10月17日 | Weblog
昨日の大荒れ状態が、ようやく収まった美瑛です。
早朝、白金方面に撮影に出掛けたのですが、雪の重さに耐えきれない木々が道路上に倒れていて大変な事になっていました。
本州の方は想像がつかないかも知れませんが、落葉していない木に湿った雪が積もるとかなりの重量になり折れ曲がってしまうのです。
ちょうどスケートのイナバウアーのようなイメージです。
一旦曲がるとなかなか元には戻りづらく、やがて折れたり朽ちてしまいます。
白金街道は別名白樺街道。
元に戻るには何年かかかりそうです。

さて、台湾行きが来週に迫りました。
プレゼン用のムービーもほぼ完成しているのですが、つい先日イベントをもう一件追加してほしいという依頼が入ってしまいました。
それは困ったぞ。
ラストに入れて尺自体を伸ばすのなら比較的簡単なのですが、イベントの季節を考えると、どうも冒頭にいれるしかなさそうです。
時間が無いので、イントロ4小節のところを8小節延長、全部で12小節に作り変えることにしました。
ただ、元の曲自体が頭に強烈なシンバルが入っていることと、4小節目の3拍裏のアウフタクトでピアノの旋律が始まっていること。
そのまますんなり繋ぎあわせることが出来ず、結局2~3小節目を長く繋ぎあわせることにしました。
コード進行的に少し違和感がありますが効果音などで何とかごまかして、いや、調整して完成。
今、書き出しているところです。
何とか午後の最終打ち合わせに間に合いそうです。

ということで、雪の写真は後日アップします。




ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆