先日降った初雪はすっかり融けてまた秋に戻っています。
このところ雪の写真が多かったので、Facebookなどでは「今年の冬は雪が多くなりそうですね」なんてコメントいただくのですが、本格的な冬はまだ先ですから。
今は、丘の紅葉が見頃となっています。
丘は樺類多いので、黄葉といった佇まい。(写真は少し前のヤマザクラの紅葉ですが)
曇っていてもまるで陽が射しているかのように鮮やかです。
終演はなんといってもカラ松です。
シーズンのトリを務めるにふさわしい見事な黄葉を彩ってくれます。
見頃は11月上旬ころ。
これから出掛ける予定を立てても、まだ十分間に合いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/c8d6cd6c430776498589a7fa8ad457f5.jpg)
ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このところ雪の写真が多かったので、Facebookなどでは「今年の冬は雪が多くなりそうですね」なんてコメントいただくのですが、本格的な冬はまだ先ですから。
今は、丘の紅葉が見頃となっています。
丘は樺類多いので、黄葉といった佇まい。(写真は少し前のヤマザクラの紅葉ですが)
曇っていてもまるで陽が射しているかのように鮮やかです。
終演はなんといってもカラ松です。
シーズンのトリを務めるにふさわしい見事な黄葉を彩ってくれます。
見頃は11月上旬ころ。
これから出掛ける予定を立てても、まだ十分間に合いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/c8d6cd6c430776498589a7fa8ad457f5.jpg)
ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆