菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ニオ積み始まる

2014年09月11日 | 風景写真
美瑛ではこの時期の風物詩、ニオ積みが始まりました。
豆を自然乾燥させるために、ボッチ状に積み上げるものです。
遠くから見ると可愛いのですが、高さは背丈以上あり、積み上げ作業は大変な労力だそうです。
以前は丘のいたるところで見られましたが、今は刈り取りと同時に脱穀するようです。
時代とともに美瑛の風景も少しずつ変わってきています。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小豆色づく

2014年09月10日 | 風景写真
旭岳ではすでに紅葉がピークという情報も入って来て、今年の秋は急ピッチで進んでいるようです。
美瑛でも、小豆が色づいて来ました。
普段は脇役に徹している地味な作物でも、一時ですが必ず舞台に登場する時期があります。
この小豆はまさに今。
見事に主役を演じています。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スペードの木

2014年09月09日 | 風景写真
上京前に撮影したカットですが、久しぶりに風景写真です。(^_^;

ここを通る度に気になっていた木ですが、なかなか良い条件に巡り会えず。
先日ようやく撮影することが出来ました。(^_^)v
私的には密かに「スペードの木」と呼んでいます。
最近木が伸びて風の影響か、少し首をかしげてしまいました。
この形を保ったまま成長してもらえたら嬉しいんですけど。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

実のあるものに

2014年09月08日 | Weblog
土曜日は常宿オークラ千葉に宿泊(とは言うものの、いつもご準備いただくのですが・・)。
翌朝はのんびりと朝食をいただいて、そのまま羽田に向かいました。
途中東京駅でおみやげのお総菜をゲットし、夕方美瑛に戻って来ました。

今回の東京滞在も実のあるものになりました。
恒例の企画ものや、新たにいただいた企画、そしてこちらからお願いした企画等、すべて旨くいきそうです。
ただし、残りの4ヶ月で完結しなければならないのと、来春の写真展の準備もそろそろ始めないといけない。
少し忙しくなりそうです。(^_^)v





ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

江戸前寿司

2014年09月07日 | グルメ・和食・洋食
来年版オリジナルカレンダーの制作打ち合わせがあり、昨日は千葉へ。
打ち合わせ終了後はやはりここ、駅前にある「すし孝」さんへご一緒させていただきました。
ここはいつも江戸前の美味しい寿司を提供してくれます。
北海道の寿司屋さんもネタが新鮮で美味しいのですが、メニューの豊富さや繊細さを比べると江戸前も負けてはいません。
上品なお造りに始まり初物の銀杏の実や穴子の塩焼き、カサゴのお吸い物、コハダ、トリガイ、赤貝など大満足。
日本人で良かったと思う、珠玉の一時を過ごすことが出来ました。(*^^)v
いつもお招きいただきありがとうございます。













ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Geoff Chaplin 個展

2014年09月06日 | 写真集・写真展・写真雑誌
昨日はイギリス人写真家、Geoff Chaplinさんの個展とオープニングパーティに参加しました。
彼はイギリスの他、美瑛町にも常設ギャラリーを有しています。
ピンホール写真など、いわゆるアート系写真。
何れの作品も彼特有の世界が広がる素晴らしい個展となっていました。
ご興味ある方は是非お立ち寄り下さい。

Geoff Chaplin
「痕跡の名残」・「ベニス:夢の中へ」
2014年9月5日~9月27日
ギャラリー冬青
中野区中央5-18-20







ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


美瑛町アンテナショップ「丘のまち美瑛」一周年記念キャンペーン開催中!

2014年09月05日 | Weblog
有楽町駅前、交通会館地下一階にある美瑛町アンテナショップ「丘のまち美瑛」が開店一周年を迎えたという事です。
そこで、1周年記念企画をスタート!!
9月1日から9月30日までの間に、スタンプ3個をそろえて応募すると、抽選で「白金温泉ペア宿泊券 2組4名様」又は新米「ななつぼし2kg 20名様」に当たるという豪華キャンペーンです。
詳しくはお店でお確かめ下さい。
尚、2015年版「美瑛カレンダー」は、10月初旬からお取り扱いさせていただきます。
また、ブルーレイ「丘のある風景」デモ版も常時放映中です。
有楽町や銀座方面へお出かけの際は、是非お立ち寄り下さい。(*^^)v





ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

東京は凄い!!

2014年09月04日 | Weblog
東京はすごいな~
「眠らない街、東京」なんて言いますけど、やはりこの活気から力をもらえます。
ウチの事務所は要町駅から歩いて4~5分のところにあるのですが、コンビニが各交差点に5~6箇所、戻る途中にも更に100円ローソンなどがあるのですが、隣接するビルにもコンビニが出来ました。
雨が降っていても濡れずに買い物に行けるので凄く便利。
住んでいる美馬牛では考えられません。(^_^; 
って、あたりまえですよね。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上京中

2014年09月03日 | Weblog
一昨日から上京中です。
昨日の関東地方は9日ぶりくらいで快晴とのこと、爽やかでした。
そして今日も晴れ、でも朝から気温も上がって今日はエアコン全開です。

美瑛を出る時はいつもバタバタと出発するので、今回もいろいろ忘れ物がありそうだと思っていたら案の定ありました。
まずフライト時に聞くWalkman、無いと困る老眼鏡、そして携帯用充電コンセント。
充電コンセントは絶対事務所に置いてあったと思っていたのですが、前回持ち帰っていました。
物忘れがかなり進んでる。(^_^;

ということでコンビニで購入した充電器。
PCから充電出来るという優れもの。
日々進化しているようだ。(*^^)v



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


臨時休館

2014年09月03日 | Weblog
本日3日、菊地晴夫写真ギャラリーは都合により臨時休館させていただきます。
大変申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆