菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

束の間の太陽

2016年11月10日 | 風景写真
北海道は大荒れとの報道が出ていましたが、美瑛は比較的穏やかでした。
青空も出てだいぶ雪も融け、道路は見えています。
しかし、今朝はやはり大雪となってしまいました。
現在の積雪は30cmほど。
また元に戻ってしまいました。
やれやれ、一体どうなってしまうのか。
地球のリズムが大きく狂い始めているのだけは確かです。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

ハス模様

2016年11月09日 | Weblog
大荒れの天気予報が出ていますが、なぜか青空です。
嵐の前の静けさか。

写真はドカ雪が来る前に撮影したカット。
池はシャーベット状態。
まさに凍りつこうとしているハスの葉の文様が、日本の美を感じさせてくれます。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo


絵模様

2016年11月08日 | 風景写真
つい先日までは、まだ秋が存在していたのですが、今はもう真冬。
先週末の3日と4日に撮影した落葉も、随分前に撮ったような感覚になってしまいました。
もう秋は帰ってはこないのかな。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo


カレンダー発送作業と音楽会

2016年11月07日 | 音楽
昨日は暫くしてからようやく除雪車が入ってくれました。
とはいってもサッと押した程度で、よそへ行ってしまいました。
思わぬ大雪で、除雪隊も手が回っていないのでしょう。
致し方ないですね。

そんな中、事務所では黙々とカレンダーの発送作業を行っています。
まだ届かないというお叱りのメールも入っております。
発送が遅れていて大変申し訳ございません。
取り急ぎ、3日までにご注文をいただいた方々はすべて本日発送出来そうです。
それ以降の方は、今暫くお待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。

まだ作業が残っていたのですが、以前からチケットを購入していた音楽会に出掛けてきました。
地元での開催なので、聞かない手はありません。
N響メンバーによるチェンバー・ブラスアンサンブルです。
トランペット2、ホルン1、トロンボーン1、チューバ1という、いわゆる金管五重奏。
バッハからバーンスタインまで。
華やかなサウンドに癒されてきました。
また今日からがんばれそうです。(^_^)









見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

ドカ雪

2016年11月06日 | Weblog
昨日の夜からドカ雪になってしまいました。
一気に積雪30cmほど。
ミゾレ交じりだったので、このまま溶けてくれれば、なんて甘かったです。
朝起きたら大雪状態。
今シーズン初めての除雪機出動です。
それにしてもため息しか出ない。
いったいどうなっているんでしょう。

PS
農作業がかなり遅れており、雪の中でも行っています。
農家さん、今必死です。農作業中の写真撮影はNGです。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

まるで真冬

2016年11月05日 | 風景写真
美瑛は大雪になっています。
すでに積雪10cm。
気温も低く、まるで真冬の趣です。
まさか、このまま根雪に・・・
なんてことはないと思うのですが、週間予報もあまり芳しくありません。
まだ収穫の終わっていない畑も随分残されているので、農家さんは気が気ではないと思います。

写真はいずれも10月30日のツアー時に撮影したカット。
朝食をとるために宿へ戻ろうと、少し遠回りした時に出合った風景です。
折に触れてカメラをむける四角い木。
この日はとても上品な姿を人知れず披露していました。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

大雪

2016年11月04日 | イベント
昨日の美瑛は思わぬ大雪となりました。
午前中は沼田町でのフォトコンテスト授賞式に出席したのですが、美瑛に戻る途中であたりは暗くすでにまっ白。
美馬牛付近は更に真冬状態でした。
事務所で一休み後は、旭川ヒラマ画廊で行われている知人の個展会場へ。
レセプションパーティーが催されたので、参加させていただきました。
東京や神奈川、千葉などからも駆けつけた上野氏ファン。
彼の人柄を物語っていました。

今日は早朝から撮影のご案内。
ちょっと雪が降りすぎて、真冬のようになってしまっています。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

小山チーズ(チーズケーキ)

2016年11月03日 | グルメ・和食・洋食
知る人ぞ知る小山チーズ(チーズケーキ)と、インターナショナル・チョコレート・アワーズ世界大会で、金賞受賞したチョコセットが届きました。
パティシエの小山氏は昨年だけでも、ニューヨークで行われた「インターナショナル・チョコレート・アワーズ2015アメリカ大会」にて3部門で1位(金賞)を受賞。
10月、ロンドンで開催された「インターナショナル・チョコレート・アワーズ2015世界大会」では4部門で1位(金賞)を受賞。
また、フランス・パリで開催されたチョコレートの祭典「SALON DU CHOCOLAT PARIS」に出展し、「C.C.C.」のコンクールで5年連続となる最高位の「ゴールドタブレット」を獲得しているそうです。
早速、小山チーズからいただきました。
チーズ独特のコクとほのかな酸味がありますが、軟らかく口の中で今降っている淡雪のようにとろけます。
後味にほんのりと薫るフルーティな余韻とクリーミーさがたっぷり味わえました。
チーズケーキの概念が変わるほどの美味しさ、もうたまりません。
購入するのに1時間以上も並んだとか。
大変豪華なスイーツ、心していただきます。
ありがとうございました。(=^ェ^=)

カレンダー発送作業中!
すでに多くの方々からご注文をいただいております、2017年美瑛・富良野カレンダーですが、現在ご注文順に順次発送させていただいております。
手作業で行っている関係で、追いついていない状況です。
「まだ届いていないぞ!」というお声が聞こえてきそうですが、今暫くお待ち下さい。
発送作業を行っている最中です。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

福岡展開催まで1ヶ月

2016年11月02日 | Weblog
菊地晴夫写真展「日本で最も美しい大地―美瑛 丘のある風景」を、来月12月に福岡で開催させていただきます。
まだ半年も先と思っていましたが、あと1ヶ月。
この個展は、昨年富士フイルムフォトサロン東京・大阪・札幌で行いましたが、3会場で約2万人の来館者をいただいた写真展です。
その同内容を、12月2日(金)から7日(水)まで富士フイルムフォトサロン福岡で開催させていただきます。
キャプションの新規制作やら案内状の制作など、ちょっと焦り気味になってきました。
12月という気ぜわしい時期ではございますが、福岡の方々をはじめ、また近隣の方々も是非お出かけいただければ幸いに存じます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

雅 II

2016年11月01日 | 風景写真
昨日の美瑛は雨。
本降りになりました。
日陰に残っていた雪もほとんど融けましたが、今日からまたしてもずらっと雪マーク。
根雪になるのも今年は早そうです。

写真は雅シリーズ。
新雪のおかげもあって、美しさが一層際立ちます。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo