今日は、とってもよく冷え込んだ。
場所によっては、雪がうっすらと積もっているところがあった。
4月だというのに、近頃本当に寒い日が続いている。
滋賀県の山の中、京都へと抜けられる、「鯖街道」に、
私が大好きな鯖寿司屋さんが、たくさんある。
その中には、何度もテレビで紹介されている有名店もあるが、
私のお気に入りは「栃生 梅竹」 (とちう うめたけ) という店である。
ここの鯖寿司は、鯖と昆布の味と酢飯のマッチングが、私好み。
久しぶりに食べたいなぁと思って、店の前に車を止めた。
しかし、まだ開店前で残念。
掃除をしておられた女将さんに、パンフレットをどうぞと勧められ、頂いた。
結局、パンフレットの写真を見て、余計に食べたくなった次第。
しかし、実は仕事中のため辛抱し、またのお楽しみということにした。
ちなみに、お品書きは、
◆極上 3,500円 ◆特選昆布巻 3,000円 ◆特選 2,800円
◆元祖 2,300円 ◆サーモン押し 900円
私は、特選か元祖がお得意で、合わせてサーモン押し寿司を買っている。
どっちにしても、やはり少しお高い。
近くの道の駅で売っている地元商店製ならば、1,200円位からある。
それはそれで、美味しいのだが、梅竹製は、もっと美味い。
どうしても食べたいが、ちとお高いこともあり、職場のある人にねだってみた。
その人は、持ち物はブランドの高級品、見るからに私とは違う人種の方である。
ちなみに、セレブU女史と呼ぶことにする。
私が、「ここの鯖寿司が食べたいんやぁ~。」とせがむと
「そんなに美味しかったら、こんなに美味しいものがありますと、まず、先に持ってこなければあかんわ。」と逆にせがまれてしまった。
なかなか上手を行かれる。
しかし、あれこれ言ってても、そこはセレブU女史。
きっと、おごってくれるであろう。
と、皮算用をし、今度、買ってきて、お金をもらおうと、勝手に考えている。
なんせ、いつも折れない財布を持っているセレブU女史だから。