昨日は平日の休みで、雨も降らずに梅雨の中休み状態。
そうなると忙しいです。
まずは、6時から小アユ釣り。
8時過ぎには終わって帰宅。
釣れたアユは、すべてアユ大好きのF氏、特におじいさんが好物らしいとのことで贈呈です。
その後、家の用事を済ませて、10時からバイクに乗りました。
今回は、日本海です。
まずは敦賀に向かい、朝が早かったので早めの昼ごはん。
暑いときには、カレー。
〇き家の牛丼カレー大盛りです。
汗を掻きながら、美味しく頂きました。
それから、敦賀新港へ。
岸壁には、たくさんの釣り人が並んでおられます。
釣れている魚は、小魚。
豆アジ? 小イワシ?
そして、反対にはフェリー乗り場。
ここから、北海道 苫小牧行きのフェリーが出ます。
知人のKAMEさんが、数日後にはここからバイクで北海道へ行かれる予定。
実にウラヤマシイ!!!
いつか私もきっと・・・。
そんなことを思いながら、越前海岸へ。
途中で北前船主の館前で、オシッコ休憩。
いつ見てもりっぱなお屋敷です。
それからは、イイ天気の越前海岸を快走。
サザエを潜って獲っておられる方です。
それと、小さな小さな海水浴場がたくさんあり、そのうちの一つで家族連れが泳いでおられました。
もう夏が近いです。
港のイカ釣り漁船。
越前海岸は、男性的な岩の景色が続きます。
ピンクナンバーのバイクで、のんびり走っていると、今まで気付かなかったものが発見できます。
その一つが滝。
途中、いくつもありました。
そして、呼鳥門に到着。
実に、暑いです。
道路の表示も32~33℃を示しています。
一気に疲れとお尻痛が出ました。
最後は、越前岬灯台に寄りました。
青い日本海を一望です。
そして、帰ることに・・・。
暑くなってくると、お尻が痛くなります。
汗を掻くからかな?
走りながら立ち上がったり、色々試しますが、一時しのぎ。
暑過ぎる夏は、バイクにも辛い季節です。
本日の走行距離 189キロ。