職場の同僚のMさんと、用事で大阪へ。
ただいまサマージャンボ宝くじが発売中。
私も5憶円を手にしようと、特設売り場へと行きました。
しか~し、あまりの混雑で時間がない私は5憶円を断念。
買えなかったことを悔やみつつ、用事を済ませます。
そして、夕方。
さて、すべての用事も済んだことだし、帰ろうとなりました。
私は、電器屋さんへ寄りたくて、Mさんと一緒に大阪駅前のヨドバシカメラさんへ。
今回物色するのは、デジカメ。
一眼レフではなく、コンデジの方です。
ちなみに私はデジカメをよく壊します。
咋年で3台。
すべて落として、ダメにしてしまいました。
と言うことで、元々お手軽価格のデジカメを使っていたのですが、慣れてきたころに壊してしまい、悔しい思いばかりしております。
それといくらお手軽価格と言えども、数が多くなれば安くありません。
実は今使っているデジカメも先日落としてしまい、不具合が続発。
そんなことで、衝撃・防水のデジカメを見に行きました。
事前調査をしていたので、思ったものがありお買い上げ。
実にカッコイイ奴です。(お値段は、相変わらずお手頃価格)
デジカメが買えたので、私の用事は終了です。
そこからがMさんの用事。
Mさんは、福井県から来られており、あの大飯も近くです。
先日から反対デモなど大変らしいです。
そんなところから来られているので、大阪行きなんかはちょっとした旅行に入ります。(片道3時間近く掛るので。)
そんな考えは、本人ではなく奥さんらしいですが・・・。
そうなるとお土産の催促。
今回も美味しいものを買ってきて!とリクエストが入っている模様。
そうなれば買って帰らねばなるまい。
おっさん二人は、百貨店の地下の美味しいもの売り場へと向かいます。
今回は、ペコちゃんでお馴染みのお店にしました。
ショーケースの中は、どれも美味しそう!
店員さんも愛想よくカワイイ!
Mさんは、「これを二つください。」と早速のお買い上げ。
それを横で見ていた私も思わず「これとこれください。」とつられてお買い上げ。
何をしていることやら・・・。
そして駅へと向かいます。
すると中央改札口前に、豚まんのお店を発見。
それも、チルドで販売されている。
と言うことは満員電車でも匂いの心配はなし。
「4個入りを二つください。」
Mさんと私の注文です。
そんなことで、両手にいっぱいの荷物が・・・。
用事で出かけて、こんな荷物。
本当に家族思いなのか、自分が食べたいだけなのか、奥さんが厳しいのか、
理由はともかく、満員電車で持って帰るのも大変であります。
ちなみに我が家は大変喜ばれて、私もヤレヤレ。