いよいよ本格的な夏になってきました。
そこで、小アユ釣りですが、ぼちぼち終盤らしく、釣り人の数も相当減ってきております。
私も、今シーズン最後にしようと決め、朝の5時から行ってきました。
場所は、いつもの鴨川です。
車のナンバーは、京都・大阪が中心ですが、やはり少ないです。
と言うことで、河川敷に下りても、場所はたくさん空いています。
水の量は、ちょっと多めで、流れもそこそこあります。
川の中の様子は、小アユの姿は認められず、ハスばかり。
それでは、準備を整えて第1投目。
しか~し、仕掛けが流れていくものの、浮きのピクピクは無し。
再度、投入しますが、同じこと。
近くのベテランおじさんの様子を見ると、何投かに一匹程度のペース。
これは、あきません。
今回は、撒餌もしっかりつけて、投入しますがダメ。
30分ちょっとで、何と5匹。
ガックリです。
オマケにハスが掛って仕掛けがグチャグチャ。
もうダメ。
やる気が失せてしまい、納竿。
45分ほどがんばって5匹の釣果。
さすがに持って帰るわけにはいかず、再放流。
と言うことで、今シーズン最後と意気込んでましたが、トホホ・・・となりました。
片づけてから、周辺を偵察。
どこも、不調のようでした。
それでも、私のように5匹では無かったですが・・・。