仕事のバタバタは、続いております。
私のような許容量が少ない脳では、すぐにパンク状態。
そうなると大変。
状況判断などに障害が出てしまいます。
そんなパンク状態が続き、頭のモヤモヤ、ストレスなどなど・・・。
とにかく頭を落ち着かせなければ。
と言うことで、今日は宿直明け。
早朝からバタバタがあり、帰りも遅くなりました。
とにかく映画でも観てきます。
今回は、「春を背負って」と言う映画です。
予告編を観ていた時から、関心大。
監督さんが木村大作さんと言う方。
「剱岳 点の記」を監督された方で、あの映画も山の映像が良かった。
さて、今回は家族の物語。
ストーリー的には、ホッとする感じ。
やはりイイのが山です。
立山のスッゴイ絶景は、実にイイです。
私も、行ってみたい。
そんな気持ちを誘発させます。
ただ、3000m級の山を登るなんて、今の私では無謀と言うもの。
しかし、一度肉眼で見てみたい。
う~ん、そうなるとアルペンルートか。
実は、黒部ダムまでは何回か行きましたが、立山側は未体験。
もちろんダムより高いところです。
交通手段を使っての立山。
まさに観光です。
それでも、一度行ってみたい。
そんな気持ちを彷彿とさせる映画でした。
ちょっと気分もスッキリした感じです。