今日は、美浜町の釣り堀レインボーへ行ってきました。
お天気の方は、とても暑い日が続いておりましたが、どうやら下り坂のようです。
昨夜の21:00ころ、雨が降り出したので、こりゃ、カッパが必要だ、と慌てて積み込みをしました。
しかし、本日はおかげさまで終了まで雨は降らず、ちょっと蒸し暑いくらいの曇りでした。
さて、本日の釣行者は、いつものF氏、いつものタイヤ屋さん、いつものI氏、いつものN氏、そして私の5名で2号筏貸し切りです。
受付を済まして、5:40にはスタート。
釣り座の方は、岸にタイヤ屋さんとI氏、1号側にN氏、3号側にF氏、沖に私となりました。
今回は、一番に青物狙いと決めていまして、冷イワシでスタート。
ダメ。
それならば、イカで行こう。
一旦底まで落として、誘い上げ。
すると気持ち良く重みが乗り、竿がギュイーン。
5:51 ワラサです。
実にうれしい!
もういっちょ行きましょか。
これまたすぐにギュイーン。
5:57 今度はヒラマサです。
実にうれしい!
もういっちょ行きましょう。
すぐにギュイーン、となりましたが、今度はイカの足だけですっぽ抜け。
実に残念。
これでいったん終了。
6:27 放流です。
今度は、タイ狙い。
しかし、あれやこれやとやってみますがダメ。
他の皆さんもダメ。
今回のタイは難しかったです。
仕方が無いので目先を変えて、冷イワシ。
すると狙い通りに竿がギュイーン。
6:59 ハマチです。
これまたうれしや。
しばらく静かになり、あれやこれや。
なかなかタイの棚が分かりません。
すると誰かが浅目でタイを釣りました。
7:32 4m。黄甘エビ。
続いて、7:35。
8:23 4m イワシのブツ切り。
8:31 タイが来たと思ったら、ワラサ。
8:44 青物放流。
デッカイカンパチやデッカイヒラマサを見て、やる気マンマン。
8:58 冷イワシブツ切り。ワラサ。
これで私の運も終了。
これからは、何をやってもダメ。
タイの方は、岸側でI氏が奮闘中。
沖はダメ。
F氏は、得意のシマアジ狙い。
うまく見釣りで3匹です。
実にうらやましい。
もうアカン。
全然釣れん・・・。
そして、まったくアタリも出ずにタイでした。
10:38 イワシブツ切り。
これで終了となりました。
11:20くらいから青物がワッサワサ。
これは行くべし、でしたがうまくいかず、片付けをしているときに、往生際悪くF氏にワラサ。
これで2号はすべて終了となりました。
◆釣果
F氏 タイ 4 シアアジ 3 ワラサ 3 計 10
I氏 タイ 8 ハマチ 2 計 10
タイヤ屋 タイ 6 ハマチ 1 計 7
N氏 タイ 3 シマアジ 1 ハマチ 2 計 6
私 タイ 4 ワラサ 3 ヒラマサ 1 ハマチ 1 計 9
◆棚とエサ
タイは、最初6m 続いて3.5~4m。 エサは色々。
青物は、底からの誘い上げ~5m。冷イワシ、イカ。
とにかく鯛が難しかった。