ただいま私は、とある通信講座に取り組んでいます。
教材は、テキストが20冊と課題の冊子などが、どっさり。
課題提出が1回に4教科、それを4回。
1年かかります。
それと、12月には4日間のスクーリングまであり、ビビッてます。
神奈川まで行かねばならず、それも大変。
そして、一番問題なのが、記述式(500字以上600字以内)の課題。
どうしたものか。
しっかりと学習し、うまくまとめ上げねばなりません。
ということで、1回目の提出期限が7月末。
まだ1か月ある、と思うか、あと1か月しかないと思うか・・・。
ぼちぼちとやり始めましたが、とにかく根気が続かない。
イヤなことは、すぐに飽きてきてしまい、ストップ。
なかなか進まない。
そして、眠たくなる。
こればっかりは、自分が頑張らねばならないことだし・・・。
自分との葛藤が続いてます。
とにかく、勉強・努力ということが苦手というよりも、キライな私。
パッと答えがひらめくような、魔法が使えたらなぁ~。
そんなバカげた考えにも。
イヤだなぁ~。
55歳、記憶力が低下、いや若年性認知症まで疑わねばならないのに。
頑張らないと、仕方ないか・・・。