この連休、猛烈な暑さとの予報。
どうしたものか・・・。
7月に入ってから、大雨や次男の引っ越しなどがあり、まだ一度も走っていない。
ヨシッ! 無理せず歩くつもりで行ってみよう!
5:25 実に涼しい朝。
気持ちよくスタート。
私の超スローRUNですと、行けそうです。
しかし、3キロほどを過ぎると、さすがに暑い。
日が当たりかけると、なお暑い。
この約2キロほどの直線は、見るだけで暑い。
この時期、田んぼは成長期、青々してます。
そして、ふと見かけたのがこちら。
なんじゃこりゃ?
変な植物です。
ひょっとして、新種か?
フワフワでした。
ということで、約6キロ走り、神奈川に到着。
ここには、さくら街道の始まりで、No1の桜の木があります。
これからの目標で、最終の654番を目指そう! と決めました。
このころは、もうシャツは汗でボトボト。
途中、セミの声が聞こえるので、何度も姿を探しますが、見つけられません。
そして、やっと見つけたミンミンセミ。
木との見分けがつきにくい。
早朝のびわ湖と漁船。
そして、ねむの木。
先週は、大雨の影響で琵琶湖の水位が上がり、あちこちであふれてましたが、だいぶ元に戻ってきました。
そんな中、びわ湖へと流れ込む河川の水をポンプで排水をしてました。
こちらから。
水門を開けて排水。
琵琶湖の水位が減ったので、水が流せるようになりました。
この辺りで10キロ越え。
もう暑くて、暑くて・・・。
止めようかな。
そんな葛藤を繰り返しながら、歩きも入れて進みます。
とにかく目指せ654番。
そして、そして今日の12キロ地点、それがこの木。
そうです、654番の桜の木です。
苦しかった・・・。
ということで、7月の初RUNは、走り出しは涼しく感じたものの、中盤から暑くて暑くて。
猛烈な汗をかきました。
体重が2キロ減った 13.92キロでした。
ちなみに日中は、もっともっと暑くなり、36℃。
こりゃ、この暑さだとあきまへんわ。