ホンマに暑い。
暑すぎる。
今朝も5時過ぎからRUNへ。
昨日と違い、最初から暑い。
強い日差し、無風、こりゃアカン。
さすがに無理せず6.3キロ。
猛烈な汗です。
それから、シャワーを浴びて、ちょっとだけ仕事へ行き、8時からは川掃除。
これもまた暑くて、猛烈汗。
9時前に帰ってきて、家の用事をして、本日2度目のシャワー。
こりゃ、たまりませんわ。
いや、岡山や広島など西日本豪雨の被害に遭われた方々、そして、そのため全国から駆け付けられているボランティアの方々などの苦労を思えば、こんなくらいで弱音は吐いていられません。
ボランティアで行かれている方々には、頭が下がります。
ちなみに奥さんが「お父さんは、ボランティア行かへんの?」と聞いてきました。
気持ちはちょっとありましたが、「この暑さで行って、熱中症などになると逆に迷惑をかけるし・・・。」ということで、私にもできるボランティア活動、「募金」で協力をしておこうかな。
さて、話は変わりますが、この時期の地元の特産品が「風車メロン」。
今年も収穫が始まり、販売されています。
私の同級生も栽培農家の一人で、頑張っています。
ということで、買いに行ってきました。
販売所は、贈答用に買い求められる方々で大賑わい。
今年は、品種が違うようです。
3種類がありました。
まずは、試食。
真ん中の赤い「レノン」からいただきました。
これが甘いこと。
甘さですと、このレノンが一番かな。
ベネチアは、あっさりと上品な甘さ。
風だよりもいい甘さ加減。
ということで、どれもウマい。
それでは、やはりひときわ甘く感じた「レノン」にしておこう。
生産者は、同級生の分をリクエスト。
ちょうどありました。
お世話になっている方へお届け。
ついでにバラ売りがあったので、我が家用に風だよりを1個。
しかし、これは、次男へあげちゃいました。
我が家分はなし。
まぁ、おばあさんの畑のトマトがいっぱいあるし、それを冷やして食べておこう。
ということで、今年の風車メロン、ただいま絶賛販売中。
ちなみに生育がよくて、大きいのが多い。
私が買ったのも4Lでした。
体裁はともかく大きいのはイイお得ですよ。
みなさんもお早めに。