毎日、毎日、蒸し暑い日が続きます。
それに台風のことも心配です。
さて、めだかを近所の川でつかんできて飼い始めてから、しばらくが経ちました。
最初は9匹。
それから3匹追加。
元気に動き回ってます。
そして、一昨日のこと。
RUNの帰り道、またまた川を覗き込みます。
しかし、もうめだかの姿は見えません。
そこで、その川を少し下ってみることに。
すると、やはり堰がしてある付近でちっちゃい魚影を発見。
早速家へ帰り、網とバケツを持って出かけます。
この橋の下あたりです。
するといました。
網でひょいと掬ってみますと、数匹入りました。
こりゃ、まだ居そうだ。
何度か網で掬ってみると、思った以上に獲れました。
サイズは、前と一緒でちっちゃいです。
数は、20匹を超えています。
ということは、トータルで30匹はゆっくりいます。
ということで、家に帰ってから、水槽を変えました。
今までは、ちっちゃなプラスティック容器でしたが、ちゃんとした水槽にサイズアップ。
うじゃうじゃになってしまいました。
そして、エサもちっちゃいめだか用を買ってきました。
さぁ、これからが正念場。
元気に育ってくれることを願います。
できれば、その次には産卵を・・・。