平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

週末、ロードで三河大野~R151

2009年10月04日 21時01分35秒 | 自転車
今日は、朝からロードに乗るぞっと思っていたのだが昨日の夜に思いっきり夜更しをしてしまい。そんなん無理って感じでした。
おまけに、家の手伝いをしていたので、出発したのは昨日よりも遅いくらい。
なので、ヒルクライムは止めて三河大野方面に行くことに。

ヒルクライムはないものの、タラタラ走っていては昼には帰ってこれないので気持ち頑張って行くことにする。途中、豊川沿いを走っているときは鮎釣りの人がいっぱいて、普段なら間違いなく止まって写真を撮るところだが涙を呑んで(大げさ)おりずに行く。
そんなかいもあってか、若干上っているにもかかわらず三河大野駅までは1時間をきり、アベレージスピードも26キロ超でした。

三河大野からは、若干の下り基調になるのでペース的にいい感じ。写真を撮っていたら、ちょうど前にローディーが1人。ちょうどいいので、ついて行こうと思ったが、ペースが思ったよりもゆっくりだったので、仕方なく前に。なんか、ローディーを抜くと後で抜き返されたら嫌なので、あんまし抜きたくなかったのだがペースを考えるとしょうがない。
下り基調で楽勝ペースと思いきや風が向かい風で、前半とばした疲労も若干あってペースがあがらない。
いつもは、右にまがって新城総合公園に行く交差点を今日は時間の関係でまっすぐR151を突き進む。

少し行くと、新城の第2東名高速の高じはだいぶ進んできてますね。民主党になっても第2東名は大丈夫なんですかね?色んな工事が見直されてるけど。

新城市街に入ってからR151に別れをつげて、行きに走ってきた道を走る。豊川沿いでは、もろに向かい風を受けてペースが遅くなることも。
でも、なんとかアベレージ26キロ超で家に到着。


今日は、50キロちょいでした。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 日本GP予選

2009年10月04日 08時35分18秒 | F1・モータースポーツ
昨日の日本GP予選は大荒れでしたね。
赤旗中断のおかげで、なんとTV中継が途中で終わる始末。
なんだかね~。

さて予選ですが、Q1で一貴がいきなり敗退。おいおいそりゃないでしょって感じ。昨日のフリーでの速さはなんだったの?レッドブルとTOYOTAが速い。トロロッソも意外に速かった。ブラウンGPとマウラーレンも安定した速さ。フェラーリはいまいちなのか、フィジケラが敗退する。
ここでは、午前のフリー走行でマシンを壊したレッドブルのウェーバーはアタックしなかったので、最下位に。他ではグロジャン(ルノー)、リウッツィ(フォース・インディア)が敗退。

Q2は大荒れ、始まったと思ったらすぐに、アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)がデグナーでクラッシュ。これで赤旗中断。再開したと思ったら今度はグロッグ(TOYOTA)がクラッシュで、またもや赤旗中断。再び再開するものの終了間際にブエミ(トロ・ロッソ)がクラッシュ。赤旗にはならなかったが部品を落としたためにイエローフラッグ。このイエローフラッグでの違反が続出して、決勝グリッドが混乱することに。
ここでは事故を起こしたグロック(TOYOTA)、アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)そしてロズベルグ(ウィリアムズ)、アロンソ(ルノー)、クビサ(BMWザウバー)が敗退。
ブミエはアタック後の周回で事故だったので、Q3にいけたんですよ。しかし事故のためQ3で走ることはなかったようです。


Q3・・・。TV中継終わってるし・・・。ここでもコバライネン(マクラーレン)のクラッシュがあったらしい。アタックは誰もしていなかったようですが。
順位は、PPベッテル(レッドブル)2位トゥルーリ(TOYOTA)、3位ハミルトン(マクラーレン)、4位スーティル(フォース・インディア)、5位バリチェロ(ブラウンGP)、6位ハイドフェルド(BMWザウバー)、7位バトン(ブラウンGP)、8位ライコネン(フェラーリ)、9位コバライネン(マクラーレン)、10位ブエミ(トロ・ロッソ)。

しかし、Q2のイエローフラッグ無視等で大幅な入れ替え。最終グリッドは今日の午前中に発表とのことだが、イエローフラッグ無視でバリチェロ、バトン、アロンソ、スーティルが5グリッド降格。ブミエも壊れたマシンで走った危険行為で5グリッド降格。コバライコネンとリウッツィはギアボックス交換で5グリッド降格。ウェーバーとグロッグは、シャーシ変更を行なったことからピットレーンスタートとわけわかりません。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする