今日は、朝からロードに乗るぞっと思っていたのだが昨日の夜に思いっきり夜更しをしてしまい。そんなん無理って感じでした。
おまけに、家の手伝いをしていたので、出発したのは昨日よりも遅いくらい。
なので、ヒルクライムは止めて三河大野方面に行くことに。
ヒルクライムはないものの、タラタラ走っていては昼には帰ってこれないので気持ち頑張って行くことにする。途中、豊川沿いを走っているときは鮎釣りの人がいっぱいて、普段なら間違いなく止まって写真を撮るところだが涙を呑んで(大げさ)おりずに行く。
そんなかいもあってか、若干上っているにもかかわらず三河大野駅までは1時間をきり、アベレージスピードも26キロ超でした。
三河大野からは、若干の下り基調になるのでペース的にいい感じ。写真を撮っていたら、ちょうど前にローディーが1人。ちょうどいいので、ついて行こうと思ったが、ペースが思ったよりもゆっくりだったので、仕方なく前に。なんか、ローディーを抜くと後で抜き返されたら嫌なので、あんまし抜きたくなかったのだがペースを考えるとしょうがない。
下り基調で楽勝ペースと思いきや風が向かい風で、前半とばした疲労も若干あってペースがあがらない。
いつもは、右にまがって新城総合公園に行く交差点を今日は時間の関係でまっすぐR151を突き進む。
少し行くと、新城の第2東名高速の高じはだいぶ進んできてますね。民主党になっても第2東名は大丈夫なんですかね?色んな工事が見直されてるけど。
新城市街に入ってからR151に別れをつげて、行きに走ってきた道を走る。豊川沿いでは、もろに向かい風を受けてペースが遅くなることも。
でも、なんとかアベレージ26キロ超で家に到着。
今日は、50キロちょいでした。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
おまけに、家の手伝いをしていたので、出発したのは昨日よりも遅いくらい。
なので、ヒルクライムは止めて三河大野方面に行くことに。
ヒルクライムはないものの、タラタラ走っていては昼には帰ってこれないので気持ち頑張って行くことにする。途中、豊川沿いを走っているときは鮎釣りの人がいっぱいて、普段なら間違いなく止まって写真を撮るところだが涙を呑んで(大げさ)おりずに行く。
そんなかいもあってか、若干上っているにもかかわらず三河大野駅までは1時間をきり、アベレージスピードも26キロ超でした。
三河大野からは、若干の下り基調になるのでペース的にいい感じ。写真を撮っていたら、ちょうど前にローディーが1人。ちょうどいいので、ついて行こうと思ったが、ペースが思ったよりもゆっくりだったので、仕方なく前に。なんか、ローディーを抜くと後で抜き返されたら嫌なので、あんまし抜きたくなかったのだがペースを考えるとしょうがない。
下り基調で楽勝ペースと思いきや風が向かい風で、前半とばした疲労も若干あってペースがあがらない。
いつもは、右にまがって新城総合公園に行く交差点を今日は時間の関係でまっすぐR151を突き進む。
少し行くと、新城の第2東名高速の高じはだいぶ進んできてますね。民主党になっても第2東名は大丈夫なんですかね?色んな工事が見直されてるけど。
新城市街に入ってからR151に別れをつげて、行きに走ってきた道を走る。豊川沿いでは、もろに向かい風を受けてペースが遅くなることも。
でも、なんとかアベレージ26キロ超で家に到着。
今日は、50キロちょいでした。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!