Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

梅雨の渓へ Jun.21

2011-06-24 23:01:46 | Fly Fishing

平日休みが重なったこの日、OZ-akiさんと梅雨の渓へ出かけました。

雨が降ったかと思えば急に陽が射したり、不安定な天気でした。







最初に入った小さな渓はこの滝まで釣り上って退渓しました。





次に入った渓では、大物に合わせ切れされてしまい、ちょっと残念。

OZ-akiさんが言うには、私が悔しがる顔が凄かったとか・・・

あのイワナ、次に行く時も同じ淵にいるのでしょうか?


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルハンドの練習

2011-06-19 08:53:49 | Fly Fishing

6月15日の釣行には続きがあって、イブニングには本流に行ってきました。

実績のあるポイントらしいです。

いつか始めてみたいと思っていたんですよね・・・

OZ-akiさんの計らいで、ロッドを貸してもらい、指導を頂きながら練習しました。

アブラビレのある魚は釣れなかったけど、ウェットフライにはウグイが何匹も。

このウグイ達のおかげでなんとなくリラックスして練習することができましたよ。

シューティングヘッド、難しいけど練習すれば何とかなりそうな気がしてきました。

タックルを揃えるのが大変そうだけど・・・

今まで私は、渓流(特に源流)志向が強かったので、本流のフライフィッシングのことはよく分からないというのが正直なところ。

何だかシステムも複雑そう。

どんなロッドがいいのですかね?



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中渓にいた Jun.15

2011-06-18 11:32:10 | Fly Fishing

OZ-akiさんが、渓の新規開拓に行くということだったので、ご一緒させていただきました。

前日、爆釣だったという渓のさらに上流部で、OZ-akiさんも初めて入る区間だそうです。

しかし、この日は渋かったです。抜群の渓相でしたが、数匹釣れただけで、お昼に退渓しました。







午後からは、いつも安定した釣果が期待できる別の渓へ・・・

こちらのイワナ達のご機嫌はすこぶる良好でした。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待外れのイヴ Jun.9

2011-06-15 22:11:47 | Fly Fishing



仕事は休みだったけど、日中様々な用事を済ませ、夕暮れのひと時だけ渓に行きました。

イブニングライズの釣りをするため、この季節よく通う渓なのですが、今年はまだ早かったようです。

19時を過ぎた頃から、茶色いカディスのが大群となって続々と下流から上流へ向かって飛んで行きますが、ライズは一度たりともありませんでした。

流域の雪は解けていますが、今年の冬、雪が多かった影響は続いていて、いつまでも水が多く薄く濁っていてかなり冷たいです。

いつもの水位になったら、いよいよ釣れ始めるのでしょう。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花とヤマトイワナ Jun.5

2011-06-07 22:30:42 | Fly Fishing

この日はAkiraさんとご一緒させていただきました。

行先は、ヤマトイワナが釣れる渓。

我々にこの渓を紹介してくださったOZ-akiさんが愛して止まない 白くて美しいヤマトがいます。

渓の石が明るい色なのでヤマトの体色も白くなるようです。

OZ-akiさんによると、シーズン初期は特に白く季節が進み陽射しが強くなると、色は多少濃くなるそうです。

渓は長く、朝から日暮れまで、一日中じっくり楽しませてもらいました。

川岸の崖に咲く石楠花が綺麗でした。

2人共、たくさんの綺麗なヤマトを釣ることができました。

私の獲物は25㎝迄でしたが、Akiraさんは尺近いのを釣り上げていましたよ。











にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨だけど雨が降らなかった日 Jun.4

2011-06-05 22:59:25 | Fly Fishing

雨は降らないようなので、午後から或る気に入りの渓に行ってきました。渓相が綺麗なので気に入っているのです。

例年ならそろそろよい頃なのですが、今年は春が来るのが遅かったのに、梅雨入りはとても早く、渓はどんな様子なのかと気になります。

雪代の影響はおさまっているようですが、先日の雨の為少し水が多いようです。

綺麗な渓でしょう?

樹々の緑は、まだ初々しさを残しています。





それなりに釣れて、安心しました。

期待していた大物には出逢えませんでしたが・・・


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄川湯谷温泉

2011-06-03 00:14:44 | 

念願のこの湯に浸かってきましたよ!

温泉が好きで各地の温泉を訪ねるのが趣味だという方々にはよく知られているようで、ネットで検索すると、幾つも紀行文を見つけることができます。総じて評価は高いようです。

初めてこの湯のことを知ったのは、温泉好きの知人に案内されて訪れた時です。しかし、その時は、未だ冬期休業中ということで、断られました。

それならと、今度は、夏に富山湾へ海水浴にいったついでに寄ったのですが、木曜日は休みだと、またまた断られてしまいました。

ところで、この温泉、どこにあるかと言いますと、富山県砺波市の庄川のほとりです。砺波市でも南部の山間になります。 

    

そして、今回は、ついに入浴を許されましたよ。

駐車場は建物から少し離れています。

まずは車を止めて、歩きます。

駐車場から川に向かって歩きます。



少しきつい下り坂。雨で濡れた日は油断すると転びますよ。





到着です。

川岸の崖の中腹といった場所にあるのです。

古くても立派な建物です。

女将に、初めて入ると告げると、風呂の場所等を丁寧に教えられました。

料金は1人500円、子供からは頂かないとのこと。

建物の中の真っ直ぐな廊下を通り抜け、浴室に向かいます。

両側にはたくさんの客室。

昔はたくさんの湯治客で賑わっていたようですね。

今は、とても、ひっそりとしています。



廊下を抜けると今度は、下りの階段で谷底に進みます。この画像は階段を下から見上げたところです。



階段から見える庄川はこんな感じです。すぐ上流にダムがあって、この日はすごい勢いで放水されていました。



この記事の最初から3枚目の画像の、建物上の樹の間にぼんやりと、ダム堤の上部が写っているのですが確認頂けるでしょうか。



階段が谷底まで到達したところにコンクリート製の建造物があります。これが浴室です。

ブルーのシートが掛っているのは、階段の屋根になります。



このコンクリートの浴室の中は、男湯と女湯の2つに分かれています。

狭い脱衣場で服を脱いで扉を開けるとさらに階段があり、浴槽があります。画像は階段から浴槽を見下ろしたものです。



洗い場らしきところも湯が浸かっています。

コンクリートで密閉されたこの空間に湯気と硫黄臭が充満しています。閉所が苦手な人には少し辛いかもしれません・・・

小さな浴槽ですが、深く、小学1年の娘は足が届きません。

浴槽の画像の左上の筒状の装置から湯が噴出しているのがお判りいただけるでしょうか?

無加水の源泉100%、無加温の湯。動力は使われてなく、自然に湧出しているものでしょう。

その勢いに圧倒されました。

この狭い浴槽にこれだけの湯が投入されているのだから、湯は新鮮そのもの。源泉掛け流し好きにはたまりません。

ややぬるめですが、不思議とよく温まるよいお湯です。

近くにあったらいつも行くのに・・・




温泉好き、特に鄙び系が好きな人におススメです。

宿泊している年配女性グループがいらっしゃいました。

宿泊は可能なようですが、食事は近くの料理屋からの取り寄せだそうです。

注意点:

冬期は休業。木曜日は休業。入浴は午後5時頃まで。(たとえ夜に入っても寂しさに耐えられないかも)

住所:富山県砺波市庄川町湯谷235

電話:0763-82-0646 (訪ねる場合は事前に営業状況を確認するのが安心です)


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする