Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

Stars

2023-12-30 22:10:34 | 四季・自然・散歩・風景
過去に三脚を買ったけど、あまり出番が無かったので、星空を撮ってみました。

寒いっ!


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥たちを探して Dec.23

2023-12-25 21:20:15 | 獣・野鳥・生き物
雪が積もったので、久しぶりの城山公園で、野鳥観察。

イカルが遠くのカエデに止まっているのを発見。

好物のカエデの種子を食べているようです。





何時も近づいてくれるのは、やっぱり、ヤマガラ。





見慣れた鳥だけど、可愛いです。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新雪の福地山 Dec.24

2023-12-24 17:30:16 | 
雪も治ったようなので、登ってみました。



こちらの登山道は、途中2ヶ所コースが選べるようになっています。

それぞれに、尾根コースと谷川コースがあります。

谷川と言っても渓流が流れている訳では無く、谷側コースというように理解した方がいいかも。

1つ目のコース分岐では、谷川コースには踏み跡が無く、尾根コースを進みます。

コースの合流点は憮然平。



憮然さまが鎮座しています。

お久しぶりですとご挨拶。

誰が被せたのか、季節外れの麦わら帽子の様なものを着用しています。

この像、ちょっと可愛い?



曇り予報でしたが、青空で、気持ちいい!



2つ目の分岐では、踏み跡は谷川コースの方だけで、尾根コースは新雪が積もった状態。

敢えて、尾根コースを進み、ラッセルします。

サラサラの雪なので、ラッセルも苦にならない。

谷川コースと合流してから、後はもう少し。



山頂に到着です。

剣が、最近奉納されたらしい。ピカピカです。

この山頂は眺望がいいです。



焼岳。



穂高方面かな?



槍も見えます。



この角度からの笠ヶ岳は、ちょっと細め。





モミの木でしょうか。山頂にあって、なかなかの存在感。今宵はクリスマスイブですね。

帰りにはちょっとコースを外れて、第三展望台に。



「青だる」が見えるらしいけど、未だ凍っていないみたい。



第三展望台を過ぎると、コース分岐。帰りは谷川コースへ。

次のコース分岐も、谷川コースでここもラッセル。ここまで下りてくると積雪量は少なく大したことはありませんが。



下山後は、新平湯のうな亭さんで丼をいただきました。

うなぎを食べるのは久しぶり。美味しかった。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの雪(冬の訪れ)

2023-12-19 21:44:01 | 四季・自然・散歩・風景




いよいよ今週は寒くなってきました。

こちらは、今のところ、雪はそれほどでもなく、少し積もった程度。

画像は17日の夕方のもの。

雪は、もう、ほとんど溶けました。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿がきやカレーみそ煮込うどん

2023-12-17 15:00:47 | foods
寿がきやみそ煮込のインスタント麺(袋)といえば、私が物心付いた頃から存在している当地では定番の食品で、どこのスーパーにも売ってあるけど、中部圏以外にもあるのでしょうか。味噌煮込みうどんといえば、中京圏が分布の中心だから、その辺どうなんだろう?



期間限定のカレー・バージョンが出回っているので、それにも手を出してみました。



全然映えない画像で済まないけど・・・

茶色いトッピングは豚コマ肉のから揚げ。片栗粉をまぶしただけで味付けはしていないのだけど、この汁に浸して食べれば美味しいはず。

表面を覆うのはシュレッドチーズが溶けたもので、その下には煮込まれたたっぷりの刻んだキャベツと、1個の玉子が隠れています。

定番のみそ煮込の他、このカレーとチゲ風というのがあります。

寒い日には良いですね!




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜に流れ着くもの

2023-12-16 09:22:22 | 記憶
サーフの釣りは、フラットフィッシュ狙いでも青物狙いでも、簡単には釣れないもの。

ルアーを投げて巻いて、疲れたらちょっと休憩。

この日は思うところがあって、漂着した貝殻を探してみます。

いくつか拾って、バッグの中にあったジグの空箱に入れて持ち帰りました。


サクラガイっていうのかな。綺麗な色。


Fragile


オレンジ色のもあります。


これはウニの殻の破片でしょうか?つぶつぶな感じがイイネ!





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代温泉(氷見市)

2023-12-11 21:49:46 | 
氷見市の山間にある神代温泉。

訪れるのは何年振りだろう。

久しぶりに行って感じたのは、やはりとてもいいお湯だということ。

この日はお昼前に伺ったのですが、絶え間なく客が入ってきて、人気があることが分かります。

この日もそうだったのですが、他県ナンバーも多いです。(私もですが)

浴室は広くはなく、洗い場も2人分だけなので、5人も入れば窮屈な感じです。

味は塩辛い。

鉄分が多くて茶色く、浴槽の底は見えません。浴槽には、普通はあまり無いところに段差があるので、注意が必要です。

もう1つの魅力が、鄙び加減。

こういうのが好きな人にはきっと響くと思います。おすすめします。


(建物正面)


(浴室の入口とそこに至るまでの空間)
ガラス窓上部の薔薇の絵と、下部のガラスのくもりの細工が、良い雰囲気です。

以前は泊まれたそうですが、今は日帰り入浴のみ。

鍵のかかるロッカーとか無いようなので、貴重品とかは持って行かない方がいいです。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウォーマー

2023-12-07 23:11:06 | gear tackle tool
ホームセンターで買いました。

フリース素材のもので、これからの季節の釣りの防寒アイテムとして。

スポーツやアウトドア系のブランド物だと、結構な価格だし、安い方を探せば100均にもあるようです。

実用性は如何に?






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真白な乗鞍岳の黄昏 Dec.2

2023-12-02 23:04:07 | 
飛騨高山の街に明かりが灯る頃、

雪を纏った乗鞍岳が、

輝きを潜めた空を背後に、

白く浮かび上がった。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝袋車中泊釣行(後編)Nov.25-26

2023-12-02 14:00:25 | Lure Fishing
マックでの休憩を終えて、漁港に戻って釣ってみるけど、また雨が降ってきました。

冷たい雨。

一旦、寝ることにします。

寝袋に潜り込む。

なかなか快適。

よく眠れました。

4時頃に目が醒める。

ちょっと頑張ってみよう。

車外に出てみると、とても寒い。

濃い霧が発生している。

粒子が大きい霧で、雨の様でもあり睡眠中に乾いた上着がまた濡れてしまう。

風も強めで、ムラのある霧が流れていくのが常夜灯に照らされ、幻想的です。

水面では、アジが高頻度で跳ねている。大きくはなさそうだけど。

ジグ単とか小型プラグ、小型シンペンで狙ってみるけど、それが全然アタらない。

寒くて手の指が痛い。

一番冷え込む時間帯です。

ルアーを交換する気力も失われ、車に戻りました。

もう一眠りしよう。

明るくなってから某河川河口部に移動。

霧も晴れて良い天気。

シーバスいないかなぁ!

ここでもすれ違いで帰って行く人がシーバスを持っていた。50cmくらいでしょうか。

時合を逃してしまったのかもしれません。

キャストを続けていると・・・

大きいシーバスがボイルしました。大迫力。

射程内。

その後も2回、ボイルしましたが、自分のルアーを喰わせることは出来ず。

絶え間なく攻められているポイントだから、そんなに甘くはないのか。

結局、ここは諦めて、他の場所の様子を見に移動します。

東の方は、やはり波高めで、様子を伺うだけで、竿は出さず。

昨夜、身体を冷やしたので、午後からは、温泉に浸かったりして、まったりと過ごします。

富山県の海沿には、こじんまりした温泉とか銭湯とかいくつもあって、それがいいのです。

この日は鯰温泉に。

そんな感じで、いい時間に。

翌日は仕事ですので、あまり遅くなることはできないのですが、せっかくだから、夕まずめは釣りをしよう。

例の霧の漁港に戻ってきました。

突堤の先は、以前もお会いした、乳母車+置き竿5本のお爺様が占拠しています。

隣に入らせてもらいます。

昨日と同じように、アジが跳ねています。

ジグ単で反応あり。アジが小さくてなかなかのりませんが、3匹確保。

まだ続けたかったけど、時間切れです。

今回も不完全燃焼の釣行でしたが、アジングも繊細で面白いね。

次はデカいアジを釣って、アジフライを作りたいなぁ!




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする