Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

二面護岸の小川にて Jun.27

2021-06-29 20:38:08 | Fly Fishing

OZ-akiさんとの釣行。

私には久しぶりの本流。昨年の大雨で多くのポイントが土砂で埋まって状態は良くないのですが、調査の意味合いもあります。

2人とも、フライでは無くルアーで攻めてみます。

私は海で使っているタックルをそのまま流用しました。

思ったとおり、厳しく釣果の無いまま、昼食タイムです。

昼食の後は、某支流でフライフィッシングを。

農業集落を流れるその川の両岸は、コンクリートの護岸が続いています。

川の横には民家が建ち並んでいますが、水はまあまあ奇麗です。

帰りに気付いたのですが、ちゃんとした下水処理場がありました。



小雨が降る中、ライズ発見。



幅広のヤマメが釣れました。

夕方は、再度本流へ・・・

やはり結果は出せませんでした。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽化

2021-06-28 20:28:59 | 獣・野鳥・生き物

川への釣行。

同行者が見つけた。

トンボの羽化。

大きさからヤンマの類だと思います。

腹部が半透明で綺麗。



それにしても、何とも無防備な状態。

プレデターに見つかるか見つからないかは、運次第。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプカード

2021-06-26 22:21:11 | 記憶
今から3年ほど前、夕食を食べる為に立ち寄った中華料理屋で頂いたスタンプカード。





元は200円の割引券だったのを修整しているように見受けられます。

その手作り感が微笑ましい。

雨の日のサービスだからと、スタンプを1個余分に押してくださいました。

炒飯と鳥唐揚げのセットを頂いたように記憶しています。

このお店は、中京TVのPSゴールドでも紹介された老舗の名店のようです。

なぜ、今、記事にしたかというと、私がフォロー中の或る方のブログでこのお店が紹介されていたのを拝見して思い出したから。

*このカード、現在は配布されていないようです。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨市神岡町前田本店さんのお刺身

2021-06-25 21:20:23 | foods
刺身を買うためにわざわざ神岡町まで行くようなことはしていませんが。

妻が仕事で神岡町に行ったついでだと、パック1,000円の刺身を買ってきました。

神岡町の老舗スーパー「前田本店」さんで。

「こんなのしかなかった。」と妻は言っていましたが、ラベルを見ると・・・

イシダイ、ヒラメ、コシナガマグロとあります。

なかなか興味深いではありませんか。



イシダイはスーパーではあまり見かけません。

コシナガマグロというのは始めて聞く名前なので調べてみたら、ぼうずコンニャクさんのサイトに載っていました。

小型のマグロで、漁獲量も少なくあまり流通せず、流通してもメジマグロ(クロマグロの子)などと混同されているようで、値段は安いとのこと。

これが本当にコシナガマグロなのかどうか切り身を見て判別することは私には出来ないけど、表示してあるからにはそうなのでしょう。

どういう経路で流通しているのか私には分かりませんが、いずれも島根産の表示でした。

3種とも美味しく頂きました。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジイチゴの季節 Jun.20

2021-06-21 21:27:10 | Fly Fishing
家からは車で20分程の小さな渓。

その存在は知っていたけど、積極的に釣りをする理由も無く、今まで竿を出したことはありません。

幹線道路から直ぐに入渓できるので、散歩程度のつもりで、初めて釣りをしてみました。

直ぐにフライに反応がありますが、小さすぎて針掛かりしません。

それでも15cmにも満たないイワナを数匹キャッチすることが出来ました。

こんなのばかりじゃ仕方ないなぁと、思っていましたが、カディス(トビゲラ)の成虫が群れている場所に気付きその辺りを攻めてみたら、それまでよりは大きなイワナが釣れました。



18cmほどの綺麗なイワナ。背面の白斑は鮮明で小さく、この付近のネイティヴかもしれません。

釣り始めてから1時間程。今日はこれくらいにしておきましょう。何しろ散歩のつもりでしたから。



退渓しようとした辺りで、モミジイチゴを発見。



一つ一つが大きく、虫もほとんど付いてなくて、ちょうど食べ頃。



口に放り込んだそれはみずみずしく甘い。

少し持ち帰ることにしました。

昔はモミジイチゴを喜んで食べた娘も、今は何かと親を煙たがる年頃。

「持ち帰ったら喜ぶのだろうか?」モミジイチゴを摘みながら、私はそんなことが気になりました。








にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめごはん

2021-06-20 07:15:46 | foods


サヤエンドウを収穫する時に、少し残しておいて実を充実させ、大きくなった豆を鞘から取り出して、米と炊き込んだもの。

母が作りました。

豆の成熟具合の差か、緑色の豆と黄色の豆があります。

豆の歯応えが心地良く、程よい塩味と合って、なかなか美味しい。

Aztec Camera - Good Morning Britain (OFFICIAL MUSIC VIDEO)





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨

2021-06-19 11:44:16 | music

朝から雨。

今日は釣りに行くのはやめよう。

音楽聴きながら、フライ巻いたりしようか。

Aztec Camera - Working In A Goldmine (OFFICIAL MUSIC VIDEO)


Aztec Camera はアルバム Love と Stray のあたりが一番好き。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の海で見たもの Jun.12-13

2021-06-16 19:48:29 | Lure Fishing
富山湾のキジハタ、今週も行ってきました。

先週は調子よく釣れたのですが、フックアップの確率が低いと感じたので、その課題の改善もしようと思いまして・・・

改善と言っても、ワームの針の刺し方を色々試してみるというだけのことですが。

今回も、キジハタの反応は良好。

ただし時間帯で差があって、夕まずめと朝まずめは、キャスト毎にアタリがあるくらいの高活性。夜中はまばらにアタる程度。

針の刺し方を変えても、針掛かりする頻度の変化は感じられず、そもそも、ショートバイトだったら、掛からないのも仕方の無いことなのかも。

朝、明るくなってから釣れた34cmが今回の最大サイズで、自己キジハタ記録更新です。



肌の綺麗な個体だったので、画像ではそんなに大きく見えないかも。

体高があって、なかなかのボリューム感だったので、採寸するまではもう少し大きいと思っていました。

それで、タイトルの話なんですけど・・・

釣りをしたのはいわゆるごろた浜。

真夜中、足元の海面が光って見えました。

最初は月の光が反射しているかと思ったのだけど、曇っていて月は見えません。

自分のヘッドライトの消し忘れかとも思って確認してみたけど、ちゃんと消灯していました。

不思議に思って、海面をよく見ると、小さな粒が青白く光っています。

小さな粒は手で掬うこともできるのですが、小さすぎてそのもの自体を掴むことは難しそう。

これが夜光虫ってやつかぁ。

初めて見たけど、神秘的な美しさに見惚れてしまいました。

波打ち際で刺激を受けると発光するようです。

海水をかき混ぜてみたら、それに反応して光りました。

スマホとm4/3で撮影を試みましたが、撮影するには光が弱いようで、私には無理でした。(熟練者だったら撮ることも可能だと思います。)

その後、車内で仮眠をとってからの、朝まずめ。

先の画像のキジハタを含めた数匹をキャッチすることができました。

明るくなると、岸寄りの水深50cm程度のところの水面近くに2~3cmの何かの稚魚が群れているのが見えました。

稚魚がいることは特段、珍しいことでは無いのですが、10cmくらいの魚(たぶんアナハゼの類)が底に潜んでいて、時折、稚魚の群れに突進して捕食していました。

小さいのに獰猛な魚だと、興味深く観察させていただきました。

時間の流れと一致しない、へんてこな文章になってしまいましたが、ご勘弁を。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



それと、1匹だけ小さなタコが釣れたので、茹でて美味しくいただきました。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Howler (Official Video)

2021-06-10 22:48:17 | music

それこそ、'80年代からたくさんのミュージックビデオを見てきました。

ヘンテコなもの、いかにも奇をてらった感じなものも多いのですが、今回のこのビデオもそんな感じ。

Martin Gore の作品(アルバムではなくEPという位置付け)The Third Chimpanzee の1曲目。

Martin Gore は、私がかなり贔屓にしているバンド Depeche Mode のメンバーで曲を書いている人物。

バンドには、Dave Gahan というボーカルがいるのですが、曲によっては(主にスローな感じの曲)、Martin Gore がボーカルを取ることも。

The Third Chimpanzee は Martin Gore のソロ作品ということになります。

歌詞の無い(ボーカルの無い)作品です。


Martin Gore - Howler (Official Video)




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジハタの季節 Jun.5-6

2021-06-06 15:48:06 | Lure Fishing
キジハタを釣りに行ったら、とても活性が高くて、良く釣れました。

行った場所は、魚影は濃さそうだけど、根が荒くたくさんルアーをなくすことになるので、ちょっと敬遠していた所なのです。

ワームの釣り方で、ノーシンカーリグというのがあるそうで、それなら根掛かりしないだろうと、考えたから。

何でも、ゲーリー・ヤマモトのイモグラブというワームが良いらしいので、購入してから、釣り場に行きました。

ノーシンカーリグとは、その名の通り、オモリを使わず、フックとワームだけ。

そんなの飛ばせないと、思っていたのですが、これが良く飛びます。

ワームの素材に塩が含まれていて、比重が大きいのと、ワームの形状がシンプルで空気抵抗が少ないからです。(イモグラブのイモはイモムシのこと。)

塩ワームは、以前、ブラックバス釣りで使ったことがあるけど、素材がかなり脆いです。ブラックバスが塩味を好むから良く釣れるなどと、釣り仲間は言っていました。

それと、ダイソーの100円メタルバイブも、好反応でした。

これはネットでもよく話題になっていますが、安くてちゃんと釣れるので有り難い。

釣りを開始したのは、18時少し前ですが、あたりが出始めたのは、海が夕日に染まる頃。



それまでは無反応で、急に喰いが立ちました。


カサゴ 27cm

タイトルにはキジハタと記しましたが、釣れたのはカサゴとキジハタ、半々ずつといったところ。


キジハタ 28cm

途中、ライントラブルとかあったのですが、コンスタントに釣れました。ただし小物が多かったです。

小さいのはリリースして、4匹持ち帰りました。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


先日の記事で、カッコウが鳴いたら豆を蒔くと言う季節感あるコメントを頂きましたが、私的には、カッコウが鳴いたらキジハタを釣りに行くでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする