Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

グラスロッドビルディング vol.2

2009-11-28 08:32:52 | gear tackle tool
ブランクを何にするのか決めました。

[ラミグラス・7'0”#3・2pc]です。

他のものも、何時かは手に入れてみたい…

ティップを自分の不注意で折ってしまって今は使用していないけれど、以前[ラミグラス・6'6”#3・3pc]を購入しました。購入時もショップで説明を受けたけれど、ラミグラスの6’6”と7’0”に関しては、3pcの方が扱いやすく、2pcは柔らか過ぎて一般的ではないという意見が多いようです。

[6'6”#3・3pc]はよいロッドでしたが、使用したことがあるので、長さと継数を変えたわけです。柔らかいと言われてることにも興味がありましたし… 

温かみのあるブランクの色も大好きで、このことも選んだ理由かな。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sweet gospel music

2009-11-27 23:02:11 | music
[prefab sprout]のニューアルバムが出たようです。タイトルは[Let's Change the World with Music]

このアルバム、実は今から17年も前に書かれていたらしい… 当初はレコード会社の思惑により発売には至らなかったようです。

内容が如何のとかではなく、久しぶりに聴ける[Paddy]のメロディーがファンにとっては、とても嬉しいのです。

[Let's Change the World with Music]からの1曲


ガイドラッピングの時のBGMはこのアルバムにします。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスロッドビルディング vol.1

2009-11-25 00:06:40 | gear tackle tool
この季節、渓流に釣りに行くことが出来ないので、ロッドビルディングをすることにしました。

やはり、グラスロッドが欲しい…

ラミグラス、つるやさんのグラスフィール、渡辺つり具店さんのデ・パラディスの中から選ぶことにしました。

グラスのブランクとなるとやはり種類は限られますね。

ネットでそれぞれのロッドの利用者のレビュー記事などを探して参考にしました。

リンクさせていただいている方のブログより…

kebari@さん

いわなたろうさん

リンクしていないブログで参考にしたもの…(勝手に貼り付けさせていただきました)

AONSIWATEさん

kuramochi6さん

迷っている時が、楽しいのです。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

king's cross

2009-11-20 02:09:25 | music



商業的にも大成功をおさめたアルバム[actually](発売1987年)の最後を飾る曲です。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノフユイチゴ(晩秋の雨の森)

2009-11-15 21:44:31 | キイチゴ



このキイチゴは常緑です。

夏に実をつけます。

落葉の積もった森で葉の緑が目立ちます。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかの湯

2009-11-14 07:10:07 | 


数年前にリニューアルしたこの銭湯が気に入っています。

ロッカーだとかは古いものをそのまま使っているようで、いい雰囲気が出ています。



しかし、雨、よく降りますね・・・

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vienna

2009-11-12 00:28:40 | music



'80年代初期の空気を強く感じます。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い飛行機 *NOSTALGIE*

2009-11-10 23:28:27 | 記憶



子供の頃、こういう飛行機の玩具でよく遊びました。(近所の駄菓子屋に売ってあった)

皆さんは如何ですか?

城山公園の売店むさしに売ってあり、懐かしくて、娘と買って遊んでみました。

我が家の年中園児は、上手に飛ばすことが出来ませんでした。


城山公園の紅葉

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の中を流れる小さな川とヤマメの骸

2009-11-07 11:15:10 | 獣・野鳥・生き物

「高山市民時報」という地域の新聞(のようなもの)があり、毎週金曜日には、地元の釣具店からの釣り情報が載っていたりして、いつも見ている。

先日同紙に、「市内を流れる或る川に3年頃前からヤマメが棲みついている。今年は大きくなったヤマメが産卵床を作りはじめた。近所の人がそれを見守っている。」といった趣旨の記事が載った。

訪ねてみた。

どんな、川かというと・・・

以下の写真のとおり、人間の居住地区を流れる、しっかりと護岸工事された小さな川だ。

おそらく、この川で釣りをする人は皆無で、また、釣りをすべきでは無いと感じる。











最初に目に付いたのは、大きなヤマメの死骸だった。

産卵行動の後に力尽き命を落としたものだと考えたい。そして、来年、このヤマメの子孫が元気よく泳いでいる様子が見られることを願いたい。





それに、まだ元気なヤマメもたくさんいた。

尾びれの傷が気になる。多くの個体がこんな状態だ。この狭い生息圏の中で、特に産卵期には争いが絶えず、互いに傷だらけになるのだろう。産卵床を作るときに付いた傷かもしれない。

眺めていたら、ライズした。

私に気付くと、護岸の下のエグレに身を隠した。





この橋の下にも、2匹いた。

(この近くに銭湯があるのだが)銭湯に向かう途中といった年配の方が来て、橋の下を覗いた。この方もいつもヤマメのことが気になっているようで、私と少しだけ言葉を交わし、通り過ぎた。



こういう光景を見ると、釣人が渓魚に与える影響の強さを、改めて意識する。
護岸工事され生活排水が流れ込むこんな川でも、釣人さえいなければ、渓魚たちは健気に生き、そして大きく成長することができるという事実がここにある。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨神岡(廃液のダム)

2009-11-04 22:57:20 | 四季・自然・散歩・風景

神岡鉱山と言えば、「イタイイタイ病」と呼ばれる公害病を思い浮かべる方も多いと思う。

神岡町の山中、鉱山の廃水の固形物を堆積させる為のダムがあり、独特の景観を作り出している。
















にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村皆様のクリックが励みになります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする