いつまでも明けないかのような梅雨のただ中、
ひょっこりと都合よく晴れた土曜日でした。
こんな休日には張り切って掃除・洗濯にいそしむべし…なのに。
緑いっぱいの様子がうれしくて、畑ウォッチングをせずにはいられないBoccoです。
ジャガイモ、枝豆、モロッコいんげん、ナス、トマト、レタス、きゅうり、かぼちゃ、トウモロコシ、ヤーコン、ゴーヤー。。。
いろんな作物ももちろんいいけど、やはりこんなところが目にとまりました。
休耕中の土に生い茂った草が、耕作機械を飾っています。
これも自然の造形といえるのかな?
主役はもちろん雑草です。
穂の長さだけで10cmはあろうかという
ピカピカのエノコログサも交じっています。

向こうに目をやると、こんな様子になっています。
メヒシバの群生と赤シソのコントラストがいいな~♪
さぁ~て、いよいよ仕事が忙しくなってきました。
一日の大半を机に向かって過ごす日々の始まりです。
だからこそ、隣にこんな畑があることの幸せを大切にしたいと思います。
ひょっこりと都合よく晴れた土曜日でした。
こんな休日には張り切って掃除・洗濯にいそしむべし…なのに。
緑いっぱいの様子がうれしくて、畑ウォッチングをせずにはいられないBoccoです。
ジャガイモ、枝豆、モロッコいんげん、ナス、トマト、レタス、きゅうり、かぼちゃ、トウモロコシ、ヤーコン、ゴーヤー。。。
いろんな作物ももちろんいいけど、やはりこんなところが目にとまりました。
休耕中の土に生い茂った草が、耕作機械を飾っています。
これも自然の造形といえるのかな?
主役はもちろん雑草です。
穂の長さだけで10cmはあろうかという
ピカピカのエノコログサも交じっています。

向こうに目をやると、こんな様子になっています。
メヒシバの群生と赤シソのコントラストがいいな~♪
さぁ~て、いよいよ仕事が忙しくなってきました。
一日の大半を机に向かって過ごす日々の始まりです。
だからこそ、隣にこんな畑があることの幸せを大切にしたいと思います。