夏の休暇を利用して、ちょっとだけ遠出をしてきました。
日常を離れ、ひたすらのんびり過ごすことがメインの目的です。
朝夕の散歩では草木ともめいっぱい遊びました。
10数年ぶりのことではありましたが、身体が遊び方をちゃんと覚えていました。
リフレッシュとかリセットとかデトックスとかの言葉ではくくることのできない
至福の時間を過ごして、昨夕、下界に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/cde8d3a238794ee8809845af735d1641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/6454b166ef5690d390bf361aac410cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/3d50d1b1361afcf0574bc871404e47be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/c2487d7c0bd7277e08486a93cb3a3347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/d515fae8b5ed73dca16a8ecbb1441eec.jpg)
こんな景色の中で本を読むという幸せな時間もありました。
時折姿を見せる小鳥や昆虫を観察したり、雲を眺めたり。。。
散歩のほかは、日がな一日本を読んで過ごすなんて、Boccoにとっては贅沢の極み。
長年の憧れでもあった休日の過ごし方でした。
コテージ滞在の前後には、清里フォトアートミュージアムと諏訪大社へ足を伸ばしました。
この旅を計画し諸々の手配をしてくれたKaiapua夫婦に大感謝です。
::::::::::::::::::::
帰宅から一夜明け、旅の余韻を味わいながら過ごす日曜の午後。
下諏訪の新鶴本店で求めた和菓子と温かい緑茶を、本日の読書の友にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/ca4bfc9d5a0dc7d6c04cc67b7a7ebf8f.jpg)
諏訪大社・下社秋宮の参道で見つけた鬼胡桃の殻
自然が造り出す形の美しさに一目ぼれ
旅の記念に連れてきてしまった
日常を離れ、ひたすらのんびり過ごすことがメインの目的です。
朝夕の散歩では草木ともめいっぱい遊びました。
10数年ぶりのことではありましたが、身体が遊び方をちゃんと覚えていました。
リフレッシュとかリセットとかデトックスとかの言葉ではくくることのできない
至福の時間を過ごして、昨夕、下界に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/cde8d3a238794ee8809845af735d1641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/6454b166ef5690d390bf361aac410cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/3d50d1b1361afcf0574bc871404e47be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/c2487d7c0bd7277e08486a93cb3a3347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/d515fae8b5ed73dca16a8ecbb1441eec.jpg)
こんな景色の中で本を読むという幸せな時間もありました。
時折姿を見せる小鳥や昆虫を観察したり、雲を眺めたり。。。
散歩のほかは、日がな一日本を読んで過ごすなんて、Boccoにとっては贅沢の極み。
長年の憧れでもあった休日の過ごし方でした。
コテージ滞在の前後には、清里フォトアートミュージアムと諏訪大社へ足を伸ばしました。
この旅を計画し諸々の手配をしてくれたKaiapua夫婦に大感謝です。
::::::::::::::::::::
帰宅から一夜明け、旅の余韻を味わいながら過ごす日曜の午後。
下諏訪の新鶴本店で求めた和菓子と温かい緑茶を、本日の読書の友にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/ca4bfc9d5a0dc7d6c04cc67b7a7ebf8f.jpg)
諏訪大社・下社秋宮の参道で見つけた鬼胡桃の殻
自然が造り出す形の美しさに一目ぼれ
旅の記念に連れてきてしまった