第2日に作った54個めの箸置きです。
中空になっているタケニグサの茎に数種類の植物を挿してみました。
一番下はルトベキアの花心、上にはカゼクサ、小ぶりのルトベキアの花、ツリバナ、アキノキリンソウ他2種(どうしても今、名前を思い出せないのですぅ…困った!)を使いました。
紫色の葉っぱは、前日野辺山で入手したキャベツ。
帰宅後、酢漬けにしていただきました。
そして、これが53個めです。
カラマツの細い枝を丸めたり留めたりしたものをベースに、ノガリヤスの穂の生きてるもの(紫っぽい方)と枯れているものを挿し、高尾駅近くで見つけた親指の先ほどの小さな柿の実をのせました。
台風のために電車が大幅に遅れてしまい、宿舎に着いたのは午後7時。
そんな事情だったので、手近なものを使って5分ほどで仕上げました。
実は今日のこの記事で、poco a bocco もめでたく100回めということになります
いつもご訪問くださる皆さま、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくおつき合いください
中空になっているタケニグサの茎に数種類の植物を挿してみました。
一番下はルトベキアの花心、上にはカゼクサ、小ぶりのルトベキアの花、ツリバナ、アキノキリンソウ他2種(どうしても今、名前を思い出せないのですぅ…困った!)を使いました。
紫色の葉っぱは、前日野辺山で入手したキャベツ。
帰宅後、酢漬けにしていただきました。
そして、これが53個めです。
カラマツの細い枝を丸めたり留めたりしたものをベースに、ノガリヤスの穂の生きてるもの(紫っぽい方)と枯れているものを挿し、高尾駅近くで見つけた親指の先ほどの小さな柿の実をのせました。
台風のために電車が大幅に遅れてしまい、宿舎に着いたのは午後7時。
そんな事情だったので、手近なものを使って5分ほどで仕上げました。
実は今日のこの記事で、poco a bocco もめでたく100回めということになります
いつもご訪問くださる皆さま、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくおつき合いください