歌舞伎鑑賞事始めは、今年も
新春浅草歌舞伎でした。
一昨日(1/13)、昼の部と夜の部を通しで鑑賞してきました。
何より楽しみにしていたのは昼の部二つめの『吉田屋』。
この演目は、坂田藤十郎の“伊左衛門”で二度、片岡仁左衛門の“伊左衛門”で一度観たことがあるだけなのですが、
これを愛之助丈で観る日がこんなに早く訪れるとは。。。
相当な練熟だけでなく、和事の艶が求められる役柄なので、若い役者さんが演じるとどんな伊左衛門になるのか、誠に失礼ながら、素人目のよけいなお世話で少々心配でもあったのです。
しかし、“愛之助-伊左衛門”は、当代仁左衛門を彷彿させる立派な初役でした。
今後、この人なりの味わいが加わり、深まっていけば…と、10年後、20年後への期待がふくらみます。
『南総里見八犬伝』犬飼現八の堂々たる見得、『敵討天下茶屋聚』東間三郎右衛門も凄みのある色悪…と、幅も広がって、今まさに成長著しい時期なのでしょう。
渡辺保さんの辛口評論でも評価が高く、うれしくなってしまいました。
今週末は
国立劇場初春歌舞伎公演を鑑賞する予定です。
☆おさらいも兼ねて、去年鑑賞した芝居を書き出してみました
〈 2011年 鑑賞リスト 〉
1/7…新春浅草歌舞伎 @浅草公会堂 亀治郎/愛之助/亀鶴
第一部『三人吉三巴白波』『独楽』
第二部『壺坂霊験記』『黒手組曲輪達引』
1/8…壽 初春大歌舞伎 昼の部 @新橋演舞場 団十郎/三津五郎/橋之助
『御摂勧進帳 加賀国安宅の関の場』『妹背山婦女庭訓 三笠山御殿』『寿曽我対面』
1/21…新春浅草歌舞伎 第二部 @浅草公会堂 亀治郎/愛之助/亀鶴
『壺坂霊験記』『黒手組曲輪達引』
1/27…初春歌舞伎公演 @国立劇場大劇場 菊五郎/時蔵/菊之助/松緑
『四天王御江戸鏑』
2/16…二月花形歌舞伎 第二部 @ル テアトル銀座 染五郎/亀治郎
『女殺油地獄』
2/25…二月花形歌舞伎 第一部 @ル テアトル銀座 亀治郎/染五郎
『於染久松色読販』
3/11…@国立劇場(震災のため公演中止
) 仁左衛門/時蔵/孝太郎/愛之助
『絵本合法衢』
4/15…四月大歌舞伎 昼の部 @新橋演舞場 菊五郎/時蔵/三津五郎/藤十郎
『お江戸みやげ』『一條大蔵譚』『恋飛脚大和往来 封印切』
4/20…同上
5/20…五月花形歌舞伎 昼の部 @明治座 亀治郎/染五郎/勘太郎/七之助
『義経千本桜 川連法眼館』『蝶の道行』『恋飛脚大和往来 封印切』
6/17…6月歌舞伎鑑賞教室 @国立劇場大劇場 翫雀/壱太郎
『義経千本桜 川連法眼館の場』
6/24…六月大歌舞伎 夜の部 @新橋演舞場 吉右衛門/仁左衛門/時蔵/染五郎/愛之助
『吹雪峠』『夏祭浪花鑑』『色彩間苅豆』
7/21…七月大歌舞伎 昼の部 @松竹座 仁左衛門/三津五郎/時蔵/秀太郎/愛之助
『播州皿屋敷』『素襖落』『江戸唄情節』
7/22…七月大歌舞伎 夜の部 @松竹座 仁左衛門/三津五郎/時蔵/秀太郎/愛之助
『菅原伝授手習鑑 車引』『伊勢音頭恋寝刃』
9/16…9月文楽公演 第一部 @国立劇場小劇場 住太夫/源太夫/蓑助/勘十郎
『寿式三番叟』『伽羅先代萩』『近頃河原の達引』
10/14…芸術祭十月花形歌舞伎 昼の部 @新橋演舞場 愛之助/獅童/笑也/右近/笑三郎
『源平布引滝 義賢最期』『京人形』『江戸ッ子繁昌記』
11/13…11月歌舞伎公演 @国立劇場大劇場 藤十郎/梅雀/魁春/亀鶴
『日本振袖始』『曽根崎心中』
12/16…十二月歌舞伎公演 昼の部 @日生劇場 染五郎/松緑/海老蔵
『碁盤忠信』『茨木』
……
こんなに観ていたんだ!!!