samuraiです。
去り行く季節を惜しむべく、今日は「うどん」にやってまいりました。
冬のカレーを食べれるのも今日が最後。
その薬膳の風味は、あらゆるカレー野郎たちの心を掴み、
もはや生ける伝説w。
その最後の雄姿を一目見ようと、お客さんが詰め掛けてます。
僕は昼休みをフライング気味で出たので、
なんとか滑り込みセーフでしたが、
5分も経つと、あれよあれよと行列が。
で、その行列の中にしっかりvaderさんがいたりするわけですがww。
さて、冬のカレーも今日がファイナル。
ということで、「季節の夜カレー冬編(1000円)」を
当然”スーパー薬膳グレート”で注文。
さらに、「揚げナス(100円)」をトッピング。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/20d103f438bfcf362b8e48e724e394bd.jpg)
気品すら漂うかぐわしきこの香り。
いやー、たまんないっすね!
これが、後8ヶ月後まで食べれないとは・・。
。゜。゜(ノД`)゜。
さよなら、僕の冬物語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/2ebfd53f32785b5c2a041015c94e2e65.jpg)
表面を覆うパウダー上のスパイスをぐいぐいと掻き混ぜてと。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/f338545d6425ea197f0f0480b3c28f75.jpg)
いつも、このスーパー薬膳グレートをいただいてますが、
何だこりゃ!?
(;゜д゜)
牡蠣の味がいつも以上にしっかりしていて、
しかも身が大ぶり。
ルーは普段以上に生姜がバランスよく香り、
明らかに今まで食べていたものよりも、深く深く進化。
くわぁぁ、こりゃおいしいですね!!
恐らく最後の乾坤一擲を、ここに全て凝縮したんでしょう。
マスターの渾身の力が感じられますね。
うんまいっす!!
ということで、冬カレーもこれで最後。
次回からはアスパラ・小柱・鶏挽肉・ししとう・セロリの春カレーがスタートです!
この優しい滋味を皆様も是非!!
ちなみに、GW明けから「優しくない春カレー」wwがスタートします。
※前回までの記事はこちらです。
・五反田「うどん(12)」
・五反田「うどん(11)」
・五反田「うどん(10)」
・五反田「うどん(9)」
・五反田「うどん(8)」
・五反田「うどん(7)」
・五反田「うどん(6)」
・五反田「うどん(5)」
・五反田「うどん(4)」
・五反田「うどん(3)」
・五反田「うどん(2)」
・五反田「うどん(1)」
(お店情報載ってます)
去り行く季節を惜しむべく、今日は「うどん」にやってまいりました。
冬のカレーを食べれるのも今日が最後。
その薬膳の風味は、あらゆるカレー野郎たちの心を掴み、
もはや生ける伝説w。
その最後の雄姿を一目見ようと、お客さんが詰め掛けてます。
僕は昼休みをフライング気味で出たので、
なんとか滑り込みセーフでしたが、
5分も経つと、あれよあれよと行列が。
で、その行列の中にしっかりvaderさんがいたりするわけですがww。
さて、冬のカレーも今日がファイナル。
ということで、「季節の夜カレー冬編(1000円)」を
当然”スーパー薬膳グレート”で注文。
さらに、「揚げナス(100円)」をトッピング。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/20d103f438bfcf362b8e48e724e394bd.jpg)
気品すら漂うかぐわしきこの香り。
いやー、たまんないっすね!
これが、後8ヶ月後まで食べれないとは・・。
。゜。゜(ノД`)゜。
さよなら、僕の冬物語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/2ebfd53f32785b5c2a041015c94e2e65.jpg)
表面を覆うパウダー上のスパイスをぐいぐいと掻き混ぜてと。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/f338545d6425ea197f0f0480b3c28f75.jpg)
いつも、このスーパー薬膳グレートをいただいてますが、
何だこりゃ!?
(;゜д゜)
牡蠣の味がいつも以上にしっかりしていて、
しかも身が大ぶり。
ルーは普段以上に生姜がバランスよく香り、
明らかに今まで食べていたものよりも、深く深く進化。
くわぁぁ、こりゃおいしいですね!!
恐らく最後の乾坤一擲を、ここに全て凝縮したんでしょう。
マスターの渾身の力が感じられますね。
うんまいっす!!
ということで、冬カレーもこれで最後。
次回からはアスパラ・小柱・鶏挽肉・ししとう・セロリの春カレーがスタートです!
この優しい滋味を皆様も是非!!
ちなみに、GW明けから「優しくない春カレー」wwがスタートします。
※前回までの記事はこちらです。
・五反田「うどん(12)」
・五反田「うどん(11)」
・五反田「うどん(10)」
・五反田「うどん(9)」
・五反田「うどん(8)」
・五反田「うどん(7)」
・五反田「うどん(6)」
・五反田「うどん(5)」
・五反田「うどん(4)」
・五反田「うどん(3)」
・五反田「うどん(2)」
・五反田「うどん(1)」
(お店情報載ってます)