カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

五反田「とん金(3)」

2007-03-22 | 品川区
samuraiです。
今日は五反田の「とん金」に再訪してきました。

カツのレベルもさることながら、カレーのレベルもかなりアッパークラスのこちらは
近隣のサラリーマン達から、絶大な人気を誇っています。

駅から少し離れた住宅地の中にあるお店ですが、お昼時は確実に行列が出来るので
昼休みをフライング気味に飛び出したのですが・・・。



ぐぅ!?
12時前だというのに、もうこの有様。
さすがとしか言いようがありません。
ということで、列に並ぶこと10分。
やっとお店に入れました。

ええ、当然今日頼むものは決まっております。
前回は売り切れで頼めなかった「カツカレー(800円)」ですよ!!
ちなみに、今日のために前日の夜から何も食べてませんw
準備は万端ですww。

ちなみに日替わり以外のものを頼んでいる方は、
ほとんどが「カツカレー」を注文されてますね。
しかも、そのうち半数以上が”大盛り”で。
死ぬ気ですかw??

さて、待つこと15分。カレーがやってきました。



うーん、デカい
まさにマックスボリューム。



それでは気合を入れていただきますか。



ルーはトマトの酸味とチャツネの甘み、そこにやってくる絶妙な辛さ。
とろみはありますが全くしつこさを感じさせず、
この手のカレーにありがちな、妙な甘さやもったり感は皆無。
玉ねぎと豚バラ肉もかなり大ぶりで、豪快ですね。
絶妙なバランスだと思います。
いや~、おいしいですね!!

では、念願のカツを。



衣はかなーり薄め。
ご主人の緊張感を見る思いです。
しかもまたこれがサックサク!
カツはロース肉を使用していますが、
油っぽさを微塵も感じず、胃もたれしにくい設計になっております。
うーん、おいしいですね!!

付け合わせのキャベツ・お味噌汁・ぬか漬けもパーフェクト。
これで800円という驚くほどのCPの良さ
いやー、ホントたまんないっす。
サラリーマンが並ぶ気持ちがよく分かりますね。

で、今回こそお代わりにチャレンジしてみよう!と思ってましたが
やはり無理でした・・・orz
ていうか、残さずきれいに食べた自分を褒めてあげたいですww。

帰り際、代金を支払う時に、お店のおかみさんが
ごめんなさいね~、値段が少しあがっちゃって・・・。」と
申し訳なさそうに言っておられました。
そういや、前は750円だった気がしますけど。
あの・・・。
倍取っていいんじゃないすかww??

ということで、今回も大変堪能させていただきました。
次は「エビカレー」を食べてみたいと思います。
あ、「ヒレカレー」も魅力ですねぇ。

curryvaderさんもカツカレーをいただいてます。


※前回までの記事はこちらです。

・五反田「とん金(2)

五反田「とん金」(←お店情報のってます)