カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

三軒茶屋「五臓六腑久」&「ROOSTER」

2007-03-13 | 世田谷区
samuraiです。
ということで、半ば菩薩化したteruさんに拉致され、辛党さんと共に三茶の駅に降り立ちました。
まあ、せっかくなのでカレーを食べに行こうと向かった先が
こちらの「五臓六腑久」というお店です。



こちらは豚肉専門の飲み屋さん。
沖縄のアグー豚や、東京Xといった珍しい種類の豚肉も取り扱ってます。
近所には「五臓六腑七八」という鶏料理専門の姉妹店があります。



さて、ここではまずビールを。
あれだけ飲んでまだ飲むのか!というつっこみはおいといてw。



で、ここでは「カレーうどん(800円)」を注文。
それがこちら。



茹であげられたうどんの上に、キーマカレー状のルーがかかってます。
ほ~、珍しいスタイルですね。
それではいただきます。



キーマのルーは、さすが豚肉専門店だけあって
豚肉の旨みがしっかりと感じられます。
辛さは控え目で、トマトの酸味と和風ダシの甘みが見事に調和。
七味唐辛子が合いそうですね、これは。
うーん、おいしいですね!

さて、帰りましょうか。
というワガママが許されるはずもなく
ジプシーのように二軒目に向かう我々。

ということで、今日の二軒目はこちら。



風見鶏をモチーフにしたこちらのお店は「ROOSTER」。
この怪しい光に誘われて地下へと降りていきましょう。



店内は70年代のモダンアートやポップカルチャーが並ぶ
ニューヨークのおしゃれなカフェバーのような造り。
ハイセンスですねぇ。



で、せっかくなので、ビールはこちらを頼んでみました。



これはベルギービールで、その名も「サタン」。
まさに、この地獄の夜にぴったりかとww

さて、こちらはバーでありながらカレーの種類が豊富というのも魅力の一つ。
こちらでは、この店一押しの「レッドカレー(850円)」をチョイス。

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。



こちらもベースは挽肉。
キーマカレーのように見えますね。
カレーの上にはパプリカが。
色鮮やかで、食欲をそそりますね。
それではいただきますか。

一口口に入れた瞬間に、バターの濃厚なコクが広がります。
レッドカレーと言いながら、辛さはほとんど感じません。
鶏挽肉が大変きめ細やかで、ルーと大変合ってますね。
カレーというより、カリブ地方の上品なクレオール料理といった趣です。
うーん、おいしいですね!!

そして、最後はデロンデロンなteruさんを辛党さんと共にタクシーに押し込み、
本日の宴は無事終了いたしました。
どうやら、夜明け前に帰れそうですw
ということで、ご一緒したtetuさん、辛党さん、ありがとうございました!
次回はちゃんと終電で(ry

・辛党さんの記事はこちらです。


※前回の記事はこちらです。

・三軒茶屋「五臓六腑 久

・三軒茶屋「ROOSTER